多彩な周辺機器をUSBケーブル1本で ノートPCに接続できるドッキングステーション
J-CASTトレンド / 2021年2月19日 17時0分
パソコン(PC)およびスマートフォンの周辺機器などを扱うアイ・オー・データ機器(金沢市)は、ドッキングステーション「US3C-DS1/PD」を2021年2月下旬に発売する。
「USB PD」対応、最大60WでノートPCへ給電
最大2画面までの4K解像度(3840×2160ピクセル、毎秒60コマ)の映像出力に対応。本機に接続された様々な機器をUSBケーブル1本でまとめてノートPCに接続可能にする。
最大60ワットまでの「USB Power Delivery(PD)」に対応し、本機から同規格に対応したノートPCへ給電できる。PC付属のACアダプターを使わずに充電が可能になる。
オフィスなどMACアドレスでネットワーク通信が許可される環境などで、本機のMACアドレスをPCのものに変更できる無料の自動制御ソフトウェア「MA Changer」に対応する。
インターフェイスはHDMI、DisplayPort各2ポート、USB 3.0 Type-A×4、USB Type-C×2、ギガビット有線LAN×1などを装備する。
ACアダプター、USB Type-A、同Type-Cケーブル各1本が付属する。
価格は2万2100円(税別)。
この記事に関連するニュース
-
もっと情報量が欲しい? 4K対応のモバイルディスプレイで予想以上に在宅ワークがはかどった
ITmedia PC USER / 2021年4月7日 12時0分
-
Type-CからDisplayPort入力のディスプレイへ!DisplayPort ALTモード対応の変換アダプタ
ITライフハック / 2021年3月26日 10時0分
-
【セリア編】100円アイテムでデスク周りをすっきりきれいに!
マイナビニュース / 2021年3月24日 11時0分
-
レノボ、在宅ワークにも向くType-C外付け拡張ドック
ITmedia PC USER / 2021年3月23日 17時49分
-
レノボ、他社製PCとも使える「ThinkPad ユニバーサル USB Type-C ドック」
マイナビニュース / 2021年3月23日 16時2分
ランキング
-
1「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響
ねとらぼ / 2021年4月10日 20時54分
-
2メールで届いたPDF、iPhoneで「サインして返送」するには
マイナビニュース / 2021年4月10日 11時15分
-
3楽天モバイルの「au回線」が終了。地下鉄や地下街での繋がりやすさを調べてみた
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月9日 8時45分
-
4マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
ねとらぼ / 2021年4月10日 12時55分
-
5ゆたぼんのパパ「義務教育の意味を理解してないアホがなんか言ってら」ひろゆきさんの批判に反論ツイート 茂木健一郎さんはゆたぼんを応援
ガジェット通信 / 2021年4月10日 21時10分