インフレ率は安定化、2024年末まで前年比5.6~6.8%で推移の見込み(パキスタン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月29日 14時0分
パキスタン計画・開発省は10月の消費者物価指数(CPI)上昇率(インフレ率)を前年同月比7.2%と発表した。インフレ率は2024/2025年度(2024年7月~2025年6月)に入って落ち着きを見せており、8月からの直近3カ月は10%以下で推移している(添付資料図参照)。11月27日に財務省が発表した月次の経済レビューでは、2024年内のインフレ率について、11月は5.8~6.8%、12月は5.6~6.5%の間で推移していくとの見通しを示した。
直近のインフレ率の落ち着きを背景として、中央銀行(SBP)は11月4日に政策金利(レポレート)の引き下げを行っている(2024年11月18日記事参照)。
(深津佑野)
(パキスタン)
外部リンク
- 医療財政改革の健康保険法改正、国民投票で可決(スイス)
- 世界最大級の医療機器見本市「MEDICA 2024」開催、日本の技術力を世界にアピール(ドイツ)
- ジェトロの北米関係者向け酒蔵ツアー、山形の酒蔵訪問(日本、カナダ、米国)
- ジェトロ、米ニュージャージー州、ニューヨーク市にライフサイエンス投資環境視察ミッション派遣(日本、米国)
- 「ベンガルール・テック・サミット2024」開催(インド)
- 日本からメキシコへの水産食品輸出、衛生証明書の発行を電子化(日本、メキシコ)
- サウジアラビア政府、2025年国家予算を発表(サウジアラビア)
- 新内閣発足、観光やIT軸に国内生産拡大と均衡ある発展図る(スリランカ)
- 広州市、戸籍取得制限の緩和に関するパブリックコメント募集(中国)
- トランプ米次期大統領によるメキシコからの輸入への追加関税示唆に、メキシコが反応(カナダ、米国、メキシコ)
この記事に関連するニュース
-
11月のインフレ率は5.48%に低下、野菜価格は引き続き高止まり(インド)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月16日 16時15分
-
11月のインフレ率は前年同月比4.9%、6年半ぶりの低水準(パキスタン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月6日 0時55分
-
第3四半期のGDP成長率は前年同期比3.1%、小売業や製造業の堅調が続く(ロシア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月19日 1時10分
-
パキスタンへの海外送金、前年同月比23.9%増の31億ドル(パキスタン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月18日 0時35分
-
パキスタン中銀、政策金利を15.0%に引き下げ(パキスタン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月18日 0時30分
ランキング
-
1北朝鮮兵は1週間前から前線で多数戦死か、ゼレンスキー氏「死ぬ理由は一つもない」
読売新聞 / 2024年12月17日 10時15分
-
2日本製部品の武器転用に懸念=中国の関与も指摘―ウクライナ高官
時事通信 / 2024年12月17日 19時34分
-
3インド太平洋で日本と連携強化=地域の緊張緩和に貢献―仏海軍司令官
時事通信 / 2024年12月17日 17時49分
-
4駐日大使にジョージ・グラス氏、トランプ氏「米国第一を貫くだろう」…長男夫妻が日本と接点か
読売新聞 / 2024年12月17日 18時18分
-
5トランプ次期大統領「ぜひ石破総理にお会いしたい」日本側が望めば就任式の前にも会談に応じる考え
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月17日 11時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)