11月も同じ経済活動制限を維持(フィリピン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2020年10月29日 10時50分
フィリピン国営通信社によると、ロドリゴ・ドゥテルテ大統領は10月27日、「マニラ首都圏の首長の多くは現在の隔離措置が新型コロナウイルス感染者の抑制に有効と評価している。私たち自身のために現在の隔離措置を維持したい」との意向を示した上で、11月1日から30日までのコミュニティー隔離措置(注1)を現状維持とする方針を発表した。具体的には、マニラ首都圏のほか、バタンガス州、イロイロ市、バコロド市、タクロバン市、イリガン市、ラナオ・デル・スル州で、10月に引き続き比較的緩やかな隔離措置であるGCQ(一般的なコミュニティー隔離措置、注2)を適用する。
(注1)最新のコミュニティー隔離措置ガイドラインについては、「アジアにおける新型コロナウィルス対応状況」のフィリピンの項目を参照。
(注2)最も厳格な隔離措置から順に、ECQ(強化されたコミュニティー隔離措置)、MECQ(修正を加えた、強化されたコミュニティー隔離措置)、GCQ(一般的なコミュニティー隔離措置)、MGCQ(修正を加えた、一般的なコミュニティー隔離措置)。
(石原孝志)
(フィリピン)
この記事に関連するニュース
-
大連市、金普新区の封鎖解除を発表(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月20日 14時0分
-
変異種対策の外国人入国禁止を1月末まで延長(フィリピン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月18日 14時25分
-
イングランドとスコットランド、入国前の陰性証明提示を義務付け(英国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月14日 14時50分
-
ロックダウンの延長と厳格化、居住区から15キロ超の移動禁止も(ドイツ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月12日 14時0分
-
1月の隔離措置を発表、変異種確認国・地域からの外国人入国を禁止(フィリピン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月6日 0時40分
ランキング
-
1韓国、解決へ元慰安婦と相談=「誠意ある努力」日本に要求
時事通信 / 2021年1月23日 18時48分
-
2韓国前法相の娘、今度は医師国家試験合格で大炎上 特権階級の“家族優遇疑惑”噴出、若者の高い失業率に甘い汁吸う富裕層…文政権に国民の怒り限界
夕刊フジ / 2021年1月23日 17時21分
-
3ロシア全土で反体制派釈放要求 妻含め1800人以上拘束
共同通信 / 2021年1月24日 1時1分
-
4日中両国民の互いへの好感度に温度差=「日本は正確に理解を」と専門家、「マイナス報道で好感度低下」とも
Record China / 2021年1月23日 17時30分
-
5有名女優も処刑…北朝鮮「性録画物」摘発で死屍累々
デイリーNKジャパン / 2021年1月23日 6時37分