都庁が残業ゼロ午後8時退庁を求める 一般企業にも波及するか?
JIJICO / 2016年10月26日 9時0分

都庁が残業ゼロ午後8時退庁を求める 一般企業にも波及するか?
小池知事が都庁職員に働き方について抜本的に変えることを求める
小池都知事は、都庁の職員に対して、長時間労働を是正し、ライフが先に来る「ライフ・ワーク・バランス」を都が率先して実現するため、午後8時での完全退庁を求めました。
職員4万6,000人の残業は、1人月平均9.6時間(管理職除く)、本庁職員は月23.5時間で多い人は年間1,000時間を超えるそうです。
そのため、これを一気に無くしていくとなると抜本的に働き方を変える必要がありそうです。
企業における長時間労働の現状
先日、電通の新入社員が月100時間を超える残業を強いられ、自殺による労災が認定されたとの報道がありました。
長時間労働を是正する企業も多々出てきていますが、まだまだそれを強いる、会社に対する貢献である、と考える企業もあるのが現状です。
バブル崩壊後、正社員を増やさず、その分非常勤を増やし人件費を抑えてきたことで、格差の問題も生じていますが、それ以外に正社員一人一人にとっても仕事量は増え、給与は高いものの長時間労働を強いられるという現象が起こりました。
このことで、メンタル不調、うつ病なども増加し、大きな社会問題になっています。
政府もこのような状況を分かっており、9月26日からの臨時国会において「働き方改革実現会議」の中で、年度末までに長時間労働の是正に向けての答申を出す予定です。
特に労働基準法第36条の「時間外・休日労働労使協定届」で、特別条項を設けることにより、残業の上限がほぼ青天井になっていることを問題視していて、おそらくこれに上限を設ける、上限を超えた事業所には罰則を設ける、という労働基準法改正が予想されます。
法律での規制強化もされてくるでしょうから、長時間労働を是とする考えは、早急に改める必要があります。
都庁の取り組みに期待
日本の場合、職務給では無いため、自分の仕事が終わったらさっさと帰る、ということがやりにくいと言われます。
上司が残っていれば、何かお手伝いしましょうか、など一声掛けないと帰れない、帰りにくい、だから意味も無く残業をする、ということがあり得ます。
これ自体も会社が一丸となって是正しなければなりません。
特に管理職に対して、残業を減らさないと人事考課でマイナスにする、くらいをしていく必要があります。
また、残業をしなくても生産性が下がらないよう、時間内で如何に仕事を終わらすか、工夫も必要です。
都庁の取り組みが、このような課題をどのように解決していくか、是非期待したいところですし、良い事例を作っていただきたいと思います。
(影山 正伸/社会保険労務士)
この記事に関連するニュース
-
カレー沢薫の時流漂流 第276回 若者の新語「バ畜」があらわす令和の世相、平成よりはマシなのか?
マイナビニュース / 2023年12月4日 16時3分
-
「建設業の2024年問題」残業上限規制を歓迎しない人々 40代、50代が過半数の切実な理由
J-CASTニュース / 2023年12月4日 15時39分
-
非正規社員への「賞与・退職金」の不支給は問題ない? 最高裁2020年判決の誤解を晴らす
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月1日 10時0分
-
59歳では月給51万円だったが…「エリート国家公務員」60歳で手にする唖然の給与額「もう、やっていられません」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月1日 6時15分
-
正社員だけれど毎月の手取りが18万円…「派遣社員」になった方が収入は上がりますか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月15日 5時30分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2日本の年金制度は「C評価」!? 順位は47ヶ国中「30位」という結果に 上位の国や各国の制度について解説
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月9日 10時10分
-
3「行き先は当日告知します」驚愕のきっぷ発売中 「滞在時間30分」の可能性も? 伊豆諸島のどこかに行ける
乗りものニュース / 2023年12月10日 14時12分
-
4ガードレールに追突したため「ロードサービス」を頼んだら「30万円請求」された…!これってぼったくり?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月10日 9時10分
-
5住宅リフォーム会社の倒産、過去最悪ペース 初の「年間100件」に現実味
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
