梅雨入りでなんだかしんどい?6月ならではの楽しみを見つけて元気に!
JIJICO / 2018年6月18日 7時30分
梅雨入りでなんだかしんどい?6月ならではの楽しみを見つけて元気に!
梅雨で蒸し暑くなんだかしんどい6月
5月のゴールデンウィークという大きなイベントも終わり、日常が始まって6月を迎えました。6月は梅雨の時期でもあり、降水量の多い月です。5月病という名称はありますが、6月病というのはありませんね。しかし、雨が続くことでなんだか憂鬱な気分になったり、蒸し暑い日があったりで、人間のストレスとなる「環境の変化」という意味で言えばストレスを感じる時期かもしれません。
ストレスの症状というのは、意外と多岐にわたります。
不眠が続く 耳鳴りが続く 首や肩がこる のどの違和感が続く 息苦しい 腰や背中の痛みが続く 倦怠感こんなことまでストレス!?と思うかもしれませんが、該当することがあれば、ストレスが溜まっている可能性があります。では、ストレスを感じたときにどんな対処があるのでしょう?
梅雨(雨が多い)という状況に対する新しい視点を得てみる
「雨」自体は、悪ではありません。色々な生命の恵みをもたらします。そうはいっても、出勤や休みの外出が億劫になってしまうことがあるでしょう。
「晴れの日のいいところは?楽しみかたは?」と聞かれていくつか出てきても、「雨の日のいいところは?楽しみ方は?」と聞かれて、あまり出てこない場合は、雨の日へのネガティブな視点が固定観念となっているかもしれません。
ネガティブな固定観念がある場合は、
事象(対象)=ネガティブなこと
と、なってしまうのは、天気に限ったことではないですよね。ならば「楽しみな視点」を作ってみればいいのです。
雨の日は家で過ごす→映画を見る→オススメ映画を人に聞く→見て楽しむ→気持ちを共有する ちょっとおしゃれな傘を買う→使う日が楽しみになる→通勤を楽しむ→お気に入りのポイントを誰かに話すという感じに、一つ見つければいくつかの楽しみもついてきます。ものごとへの“感じ方”は工夫することもできるのです。
ストレスや精神的疲労へのおすすめ対処方法4つ
そうはいっても、4月からの環境の変化や新しい人間関係で、なんだか最近疲れが抜けなくなってきていると感じる人もいるでしょう。実は続く疲労感の殆どが、「肉体的疲労感」ではなく、「精神的疲労感」です。肉体は睡眠によって回復しますが、精神的な疲労感は睡眠では回復しません。
そんなときは…。
誰かに話す…結論を話すタイプよりも聴き上手な人に話しましょう 日記を書く…日記には自分の気持ちを遠慮なく書きましょう 何かで表現する…絵、歌、運動などで、自分の感情を表現しましょう カウンセリング…聴くプロですし、ネガティブな話でも遠慮なく話せます「休暇」は疲れ切ってしまう前にとろう!
そして、多くの人が「休暇」の取り方の順番を間違っていることがあります。どういうことかというと、多くの場合、疲れ切ったから、体調が悪くなったから、というところで「休暇」を使います。しかし、どうせ使うなら“疲れを感じてきた”頃に先んじて取得するほうが、自分自身の休暇の楽しみ方や、普段の生活への影響がプラスにはたらきますよね。
6月ならではの楽しみ方を見つけよう
湿度や温度が快適でないと、睡眠にも悪影響が出ます。エアコンも活用するなどして睡眠環境を整えたり、雨の日ならではの楽しみを作ったり、気持ちを共有するために誰かに連絡してみたり、この時期ならではの蛍を見に行ったり、この機会を上手く活かして、6月を自らの手で楽しい時期にしてみましょう。
(青柳 雅也/心理カウンセラー)
この記事に関連するニュース
-
天気予報をする側の心得 「酒はよろしくない」はなぜ? 気象学者の権威が説いた言葉の続きに親近感も・・・1月16日は「禁酒の日」
RKB毎日放送 / 2025年1月16日 18時32分
-
精神疲労で固まりがちな身体をケアする方法 胸椎や胸骨を柔らかく保つと自律神経が整う
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 7時10分
-
経験者190人超が明かす「年末年始」の“リアル不調”…「休暇明けに会う=ストレス」な相手も?
オトナンサー / 2025年1月6日 19時10分
-
黒ニンニクの成分「SAC」の効果…疲労研究のパイオニア「エビデンスあり」とお墨付き【2025年は疲労知らずで過ごしたい】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月4日 9時26分
-
タダで成績が上がり、うつ症状が改善し、幸福度が爆上がりする…世界の研究が証明した「感謝」の驚きの効用
プレジデントオンライン / 2024年12月27日 16時15分
ランキング
-
1「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
2太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
3「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
4“あおり運転”してきた黒いハイエースの意外すぎる正体。運転手が青ざめた表情で平謝りするまで
日刊SPA! / 2025年1月21日 8時52分
-
5片頭痛の前兆・予兆とは? つらい痛みを和らげる方法
マイナビニュース / 2025年1月21日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください