嵐 解禁半年で1100万人!SNS界の眠れる獅子はやはり凄かった
WEB女性自身 / 2020年5月30日 6時0分

2019年11月3日。それは、歴史が動いた日だった。嵐がSNSのアカウント開設を発表したのだ。
その直前の10月9日にYouTubeアカウントを開設していた嵐だが、Twitter、Instagram、TikTok、Facebook、Weiboなど5つのSNSでアカウントを開設。その反響はすさまじく、当時はさまざまなメディアで取り上げられていた。
あれから半年が過ぎた。現在、YouTubeのチャンネル登録は292万人。さらに各SNSのフォロワーは次のようになっている。
Instagram 4,210,000
Twitter 2,350,000
TikTok 1,500,000
Facebook 375,953
Weibo 300,131
各SNSで同一人物がフォローしていることもあるだろうが、わずか半年で1,100万人ものファンを獲得しているのだ。
ジャニーズタレントといえば、かつては肖像権保護の観点からインターネット上の写真公開を認めていなかった。そのためメディアが会見記事をアップする際は、タレントの写っていない写真を使用。雑誌の表紙などを公開する際にも、特別な処理を施す必要があった。
だが2016年以降、段階的にネット上の画像や映像の使用を解禁。そして2018年1月31日からは、会見や舞台挨拶などの写真についてネット掲載を認めることになっている。
「SNSも少しずつ解禁するようになっています。かねてより『ジャニーズはSNS界の眠れる獅子。進出すれば凄いことになる』と言われていましたが、その言葉は正しかったといえるでしょう。2018年6月には山下智久さん、同年12月には木村拓哉さん、19年8月にはSnow ManがWeiboのアカウントを開設。一瞬にして、SNS界の勢力図を塗り替えようとしています」(スポーツ紙記者)
そしてきわめつけが、冒頭の嵐だった。
本誌は、現在のジャニーズのYouTubeのチャンネル登録者数およびSNSのフォロワーを確認してみた。すると、編集部が確認できただけでも総勢なんと1,700万人!
<Instagram>
木村拓哉 2,080,000
山下智久 4,940,000
SixTONES 1,030,000
<Weibo>
木村拓哉 2,495,297
山下智久 1,753,674
Snow Man 921,700
<YouTube>
Johnny’s official 1,640,000
ジャニーズJr.チャンネル 1,130,000
SixTONES 768,000
Snow Man 728,000
さらに冒頭の嵐もふくめると、2,800万人というとてつもないコミュニティになる。2,800万人といえば、東京都の推計人口総数(13,951,636人)を2倍以上にした数字だ。
もっといえば、この数字はジャニーズだけでもまだまだ一部のアーティストやグループ。今後も参入するアカウントが増えれば、その数字はさらに跳ね上がることが予想される。
遅れて目を覚ました“眠れる獅子”たち。その快進撃は、これからも続きそうだ。
この記事に関連するニュース
-
【2020激震 芸能界総まくり】ジャニーズの“底力” 山下智久ら独立も…経営体制変わり変革、新世代に勢い
夕刊フジ / 2021年1月8日 17時13分
-
「教場II」の生徒役・Snow Man目黒蓮を木村拓哉が絶賛する理由
アサジョ / 2021年1月3日 18時15分
-
滝沢秀明がジャニーズ副社長になって激変──消えるジャニーズタブー
wezzy / 2021年1月3日 7時0分
-
読者が選ぶ「2020年最もハマったYouTubeチャンネル」ランキングを発表<1位~20位>
モデルプレス / 2020年12月31日 12時0分
-
Snow Man、2020年“ウラ”事件簿! 佐久間大介「原爆Tシャツ疑惑」目黒蓮「人気急上昇でサーバー落ち連続」
サイゾーウーマン / 2020年12月31日 8時0分
ランキング
-
1森七菜は「裏切り者」なのか? ソニー移籍に飛び交う批判、真相は
wezzy / 2021年1月17日 17時7分
-
2「上白石」人気は妹・萌歌→姉・萌音に…女優姉妹で“逆転現象”のナゼ?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月17日 9時26分
-
3池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン / 2021年1月16日 19時5分
-
4【エンタがビタミン♪】浜田雅功「ここ座っとけ」 近寄りがたかった中山美穂を一変させ、スタッフも驚き
TechinsightJapan / 2021年1月17日 16時42分
-
5ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
NEWSポストセブン / 2021年1月16日 7時5分