リゾート地から「ステイホームを!」テキサス州の市長炎上
WEB女性自身 / 2020年12月3日 18時22分

先月、新型コロナウイルスの感染者数が100万人に達した米テキサス州。以降も1日1万5千人以上のペースで感染者は増え続けており、行政の対応に疑問の声が上がっている。そんな中、州都オースティンのスティーヴ・アドラー市長が大炎上中だ。
アドラー氏は先月9日、Facebookに動画を投稿し、市民に対し「もしできるなら家にいたほうがよいでしょう。今はリラックスするべき時ではありません。注意深く状況を見てはいますが、今気を抜けば、市を閉鎖することになりかねません」と呼びかけた。ニュース番組「Austin American-Statesman」のジャーナリスト、トニー・プロヘツキ氏によると、市長はこの時自宅ではなく、メキシコのビーチリゾート地サンルーカス岬に旅行中だったという。
この前日、アドラー氏は娘のために20人のゲストを招いて屋外での結婚式と披露宴を開催。そして、家族と友人総勢8名でプライベートジェットに乗り、メキシコへ飛んだというわけだ。
報道を受け、市長は「結婚式をすることも、海外旅行も、知事の命令を破るものではない」と釈明したが、結婚式は市が「10人以上の集会を自粛」するよう求めていた時期に行われている。また、市の保健当局も「感謝祭までに感染者数を減らすことが重要だ」として、市民にさらなる対策を要請していた。
Austin American-Statesmanのインタビューで、市長は結婚式の出席者全員に簡易検査を行い、ソーシャルディスタンシングを遵守したと語ったが、配布したマスクを全員が着けていたとは言えない、と対策の甘さを認めた。
市長は謝罪し、「旅行したことを後悔している」とコメント。Twitterでは「偽善者」「辞職すべき」と厳しい声が多数上がっている。
この記事に関連するニュース
-
世界の半導体市場、2020年11月もプラス成長で好調は継続 - SIA
マイナビニュース / 2021年1月12日 18時23分
-
【今年こそ! 京都 年始インタビュー】(2)コロナ禍から再スタート 文化基軸の都市目指す 門川大作京都市長
産経ニュース / 2021年1月8日 20時7分
-
【湘南プレミアムWeddingプロデュース】花嫁応援企画♪2021年はコロナに負けない!!感染対策グッズプレゼント付『リゾート家族婚プラン』ご案内スタート!!
PR TIMES / 2021年1月6日 11時15分
-
米でコロナの猛威止まらず、クリスマスの祝賀ムードに水差す
ロイター / 2020年12月25日 10時47分
-
新型コロナ対策と経済再開の両立が課題、ジェトロ米国所長セミナー開催(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2020年12月24日 0時50分
ランキング
-
1韓国で文学賞を総なめした男性、実は「盗作」だったと判明=韓国ネット「賞をあげた審査員にあきれる」
Record China / 2021年1月20日 22時20分
-
2トランプ氏の評価 中国「わがまま」、イスラエル「感謝」 露ではもう過去の人
産経ニュース / 2021年1月20日 20時59分
-
3韓国ネットユーザー、日本の2歳の子どもまで攻撃=「ガラスよりも脆い感覚」と中国メディアも非難
Record China / 2021年1月20日 13時20分
-
4家族思いで涙もろく・気さく…バイデン新大統領、脇の甘さと失言癖は懸念材料
読売新聞 / 2021年1月20日 21時8分
-
5韓国新駐日大使が“妄言” 解決済みなのに元徴用工は「真摯に議論」、元慰安婦は「第三国に仲裁を」と発言
夕刊フジ / 2021年1月20日 17時16分