橋本大臣の“五輪に医療従事者1万人確保”発言に批判相次ぐ
WEB女性自身 / 2021年1月27日 16時35分

今夏に延期された東京五輪・パラリンピックまで残すところあと半年。未だ終息の兆しが見えないコロナ禍で開催も危ぶまれるなか、橋本聖子五輪相(56)の発言が非難を浴びている。
26日に行われた衆議院予算委員会でのこと。立憲民主党の辻元清美議員(60)が予算に「Go To」事業の計上中止し、医療拡充に回すことなど政府のコロナ対策を追及。その流れで、橋本大臣は東京五輪の開催に必要な医療スタッフについて「1人5日間程度の勤務をお願いすることを前提に、大会期間中1万人程度の方に依頼をして医療スタッフ確保を図っている」と答弁した。
いっぽうで橋本大臣は連日、医療従事者が新型コロナウイルス対応に追われている状況から「地域医療に支障が生じてしまってはいけない」とも述べ、「大会に協力する医療機関の負担軽減の検討も含め、準備を進める」とも語っていた。
五輪開催中の医療スタッフ確保に自信をのぞかせた橋本大臣だが、状況は決してよくない。1月26日時点、東京では入院・療養調整中の人が5,540人、重症者数は148人と過去最多レベルを記録(ともに東京都のHPより)。医療体制は依然、逼迫しており、一部では“医療崩壊”を指摘する声も出ている。
感染者数も東京で1,000人を下回る日はあるものの、予断を許さない状況であることに変わりはない。そんな希望の兆しが見えない状況下での、橋本大臣の発言にはSNS上から批判が相次いだ。
《本気ですか? これ以上医療現場に負担をかけないで下さい。やめてください。》
《絵に描いた餅の「1万人」だと思いますよ。1万人の動員力が本当にあったら、コロナ医療だってもうちょっとまともにできるでしょう。》
この記事に関連するニュース
-
森氏後任の新会長、仰天人事案が浮上する背景 橋本聖子五輪相が浮上、安倍前首相担ぎ出しも
東洋経済オンライン / 2021年2月16日 10時0分
-
五輪不適切発言、信頼回復努める 衆院予算委で橋本氏
共同通信 / 2021年2月10日 12時35分
-
五輪の医師、1日最大300人 橋本氏、看護師は400人確保
共同通信 / 2021年2月5日 18時55分
-
日本が五輪の希望をワクチンに託したのは空想―仏メディア
Record China / 2021年2月5日 8時20分
-
五輪組織委の森会長発言、「あってはならない」と菅首相
ロイター / 2021年2月4日 16時37分
ランキング
-
1「中国海警法は国際法違反」共産党・志位委員長発言に自民議員も喝采
NEWSポストセブン / 2021年2月28日 19時5分
-
2全国で999人新規感染=東京2日連続300人超―新型コロナ
時事通信 / 2021年2月28日 20時28分
-
3「西から太陽が昇った」太平洋に降った死の灰 歯ぐきの出血に脱毛…日本人が核の恐怖を最も感じた日
文春オンライン / 2021年2月28日 17時0分
-
4中国がパイナップル禁輸なら日本市場へ 台湾・桃園市長、日本語で「決してたじろぎません」
J-CASTニュース / 2021年2月28日 17時32分
-
5“採寸”口実に12歳アイドルに社長が強制わいせつ、少女が告発した悪質すぎる「契約書」
週刊女性PRIME / 2021年2月28日 7時0分