給付金4630万円をネットカジノにつぎ込み報道も「僕は悪くない」…返還拒否男性に“ネコババ許せない”と大ブーイング
WEB女性自身 / 2022年5月18日 6時0分

「一般論で言えば、本当であれば許せないなという気持ちがある」
5月17日、FNNプライムオンラインの取材にこう怒りをにじませたのは山口県阿武町の花田憲彦町長。
新型コロナ対策による住民税非課税世帯への給付金を、同町役場の職員が24歳の男性に誤って4,630万円を振り込んでしまった問題が紛糾の一途をたどっている。
男性は金銭の返還を拒んだ上に、行方不明だと報じられていた。町は12日、「不当利得の返還」を求めて男性を提訴したことを発表。町が公表した訴状の概要欄には男性の本名、住所が明記されており、ネット上では波紋を呼んだ。
町からの提訴を受けて、16日に男性の弁護士が会見を開いた。報道によると、弁護士は男性が給付金を所持していないことから「返還は難しい」と説明。さらに報道陣の「お金を使ってしまって返せないのか」との質問に、弁護士は「何か財産的価値のあるものが本人の手元に残っている状態ではないと聞いている」とコメントしたという。
「男性はこれまで、警察の事情聴取に2回応じているとのことです。居所が不明とされていましたが、この弁護士によるとスマホが警察から返還されていないことからそのような誤解が生じたといいます。男性は今後も、警察の事情聴取に応じる意向のようです」(全国紙記者)
男性は警察の事情聴取に応じたものの、お金は手元に残っていないーー。そんななか、新たな情報が。JNNの報道によると、男性は「ネットカジノに全て使った」と関係者に説明しているというのだ。
冒頭の花田町長の怒りは、誤振込みされた給付金が「ネットカジノ」に使われた可能性に触れてのもの。花田町長は改めて、「公金の回収に全力を尽くしたい」と主張したという。
確かに、誤振込みは町役場側の手続きミスだが、男性がそのことを知った上で本来受け取る予定のない多額の金銭を持ち逃げしたのは事実。それに加えて、男性は“自分は悪くない”とまで開き直っていたというのだ。
「誤振込みが発覚した直後、副町長は男性の母親を伴って男性の勤務先に返還を求めに行きました。しかし男性は、『どうして僕は悪くないのに、押し付けてくるんだ』などと反発したそうです。さらにその1週間後、男性は『お金は戻せない。罪を償う』とまで言い切ったのです。
さらに男性は2週間かけて、4,630万円をほぼ全額口座から動かしていました。このお金の原資は言うまでもなく税金です。それを返還することなく『ネットカジノ』という遊興費に使ったとすれば、多くの国民からさらなる反感を買うことになるでしょう」(前出・全国紙記者)
「僕は悪くない」と開き直った上に、“ネットカジノつぎ込み疑惑”まで浮上した男性。ネット上には、非難の声が溢れている。
《どこが、僕は悪くないじゃ~~~》
《いきなり4000万以上の金が振り込まれてたら、正直びびって使おうとは思わないかな!》
《私が町民だったらたとえ面識ある相手だろうがそれまでの印象が良かろうがネコババは許せないな。まだ魔が差して10万円使っちゃいました〜ならともかくネットカジノで4630万溶かしましたはないわ》
《4630万ネコババして、ネットカジノで擦って、無一文になって、どうやって暮らしてくの??》
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
阿武町誤給付 振り回された過疎の町 発覚2カ月、徐々に落ち着き
毎日新聞 / 2022年6月29日 18時8分
-
阿武町の誤給付、被告側が340万円を弁済供託 デビット決済分
毎日新聞 / 2022年6月28日 19時0分
-
誤入金問題 阿武町が全額を法的確保 東国原英夫は幕引き推測「実損なければこのままじゃ」
スポニチアネックス / 2022年6月20日 15時1分
-
「誤送金に気づかず使ったら罪になる?」返金トラブルの素朴な疑問に弁護士回答
マネーポストWEB / 2022年6月13日 19時15分
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「もし誤送金されたら出来心が芽生えます」
アサ芸プラス / 2022年6月6日 5時55分
ランキング
-
1USJで「木箱が落下、従業員が下敷き」と119番…荷降ろし中の男性死亡
読売新聞 / 2022年7月2日 8時0分
-
22歳熱中症死、同居の男「エアコンつけ窓開けた」…ベビーサークル閉じ込めで風通し悪かったか
読売新聞 / 2022年7月1日 23時25分
-
3内縁関係の男女、車内に乳児残してパチンコ…エンジン切られ・窓は閉め切り
読売新聞 / 2022年7月2日 7時55分
-
4国内で新たに2万3156人コロナ感染…急増の島根、感染者の77%が「BA・5」
読売新聞 / 2022年7月1日 21時8分
-
5祖母ら、孫の異変知り水かけ指示 2歳児死亡、熱中症リスク認識か
共同通信 / 2022年7月2日 10時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
