貴乃花親方 処分の夜に行われた景子さんとの極秘会談4時間
WEB女性自身 / 2018年4月4日 6時0分

3月29日16時、貴乃花部屋に1台の車が止まった。姿を見せたのは、花田景子さん(53)。ふだんは部屋の正面口に駐車しているが、この日は部屋の裏側にひっそりと駐車する。そして表に集まっていた報道陣から隠れるように、足早に勝手口から部屋のなかへと入っていった。その表情にはサングラス越しでもわかるほど、疲れの色があらわれていた――。
この直前、日本相撲協会では理事会が開かれていた。下されたのは、貴乃花親方(45)の2階級降格処分。春場所での無断欠勤と、貴公俊(20)の暴行問題への監督責任を問われての処分だった。
すでに1月4日には元横綱・日馬富士(33)の傷害事件で協会への報告を怠ったことが問題視され、「理事」から「役員待遇委員」へ2階級降格。2月の理事候補選で落選したため、さらに「委員」へと1階級降格していた。そして今回の処分で「委員」から最低位の「年寄」に。理事経験者の年寄降格は、過去に例がないことだという。
処分前日の3月28日には、臨時年寄総会に出席。親方衆からは「解雇」に相当する契約解除を求める声が。さらには「念書を書かせるべき」との厳しい声も出ていたと報じられている。そんな針のむしろのなか、貴乃花親方はひたすら「申し訳ありません」と謝罪を続けていたという。
協会の処分決定後、冒頭のように部屋へと足早に入っていった景子さん。それは満身創痍の状態で帰ってきた夫のもとへ駆けつける、妻の姿だったのだ。この日、部屋での夫婦そろっての話し合いはなかなか終わらなかった。途中スタッフらしき女性が部屋から出てきて、水を買いに走る。いつもなら、女将さんはとっくに自宅へと戻っている時間だ。
その後も、話し合いは続いた。4時間後の20時すぎ、ようやく景子さんが出てきた。女性スタッフたちに囲まれながら、裏手にある車のほうへと向かう。あたりはもうすっかり暗くなっている。記者がひと言、こう声をかけた。
――女将さん、お疲れさまです。今日は親方とどんなお話をされたのでしょうか?
だが景子さんは記者の問いかけに終始、無言。そのまま車に乗り込むと、自宅へと帰っていった――。
この記事に関連するニュース
-
〈退職勧告の懲戒処分〉弟子・正代が優勝争いの初場所中 時津風親方が5夜連続「雀荘通い」をしていた
文春オンライン / 2021年2月22日 17時0分
-
時津風親方に退職勧告処分 コロナ禍ガイドライン違反
共同通信 / 2021年2月22日 14時6分
-
時津風親方に退職勧告 相撲協会「最大限に考慮しても相当と判断」
スポニチアネックス / 2021年2月22日 13時54分
-
不適切行動の時津風親方に日本相撲協会が退職勧告 間垣親方が部屋継承へ
スポーツ報知 / 2021年2月22日 13時42分
-
場所中雀荘通いの時津風親方 処分が遅い背後に角界の思惑
NEWSポストセブン / 2021年2月15日 11時5分
ランキング
-
1いきなり「勧告」あり得ない、医療界の強い反発…[政治の現場]緊急事態再発令<7>
読売新聞 / 2021年2月27日 6時44分
-
2二階幹事長“しどろもどろ”会見に「逆に心配」と不安の声続出
WEB女性自身 / 2021年2月27日 11時0分
-
3「1人目がフロントガラスにへばりついて…」原宿・竹下通りを車で暴走 8人をはねた男の“許しがたい動機”
文春オンライン / 2021年2月27日 6時0分
-
4コロナワクチン狙うサイバー攻撃 日本でも不審な動き 鈍い政府
毎日新聞 / 2021年2月26日 19時37分
-
5届くワクチン、予定より大幅に少ない…埼玉県知事「ほとんど話にならない量だ」
読売新聞 / 2021年2月27日 7時42分