パートで稼ぎたいならホームヘルパーかコールセンター
WEB女性自身 / 2014年5月12日 7時0分
「キツい割に賃金が安いイメージの介護職が慢性的な人手不足のため、時給が上がってきました。とくに身体介護などもあるホームヘルパー。しっかり稼ぎたい方向けです」
そう語るのは、はたママ研究所代表の西田えまぶさん。物価上昇。消費税増税。家計が厳しくなる一方、9カ月連続でアルバイト・パートの時給アップとのニュースが(リクルートジョブズ調べ・ 14年3月)。なかでも、「キツいのに安かった」介護職が人手不足で時給が上昇。「キツい分、稼げる」仕事になってきたという。
高齢者の自宅で働くホームヘルパーには2種類の仕事がある。食事や排せつの介助、体位交換などを行う「身体介護」と、高齢者宅の掃除や買い物、食事の支度などの「生活支援」だ。
キツいが時給が高いのは身体介護で首都圏なら時給1千700円〜。だが、腰痛やけんしょう炎になる人もいる。生活支援はいつもの家事と仕事の内容はそれほど変わらないが、時給1千300円〜。働き始めは、生活支援の仕事が多く、慣れてくると身体介護を担当するようになる。
ホームヘルパーには介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)という資格が必要だが、ハローワークなどの受講料無料の講座(テキスト代は約1万5千円)を利用すれば、1〜3カ月で取得できる。
「今はまだ人手不足ですから、働く側が職場を選べます。何軒か見て、スタッフが笑顔で働いているところを探してみてください」(西田さん)
ほかにも、コールセンターでの仕事は時給が高い。電話を受けるだけだと時給900円〜だが、専門知識が必要なもの、ノルマが課せられる営業的なものは1千200円〜になる。しかし、時給がいい職場もあるが、精神的にキツいといわれるコールセンター。
「たとえガチャンと切られても、仕事だと割り切ればよい。ノルマ達成時などにインセンティブ(報奨金)がもらえる会社もあり、それを楽しみに働いている方も多い。また、自分の好きな企業や業界なら、抵抗なく勤められるのでは」(西田さん)
稼ぐためには、土日や早朝夜間など働き手の少ない時間に働く方法も。自分にあった条件でエントリーしてみよう。
この記事に関連するニュース
-
【ゆうゆうLife】家族がいてもいなくても(619)介護の自給自足
産経ニュース / 2019年12月6日 7時57分
-
バイトの時給は職種・地域でこんなに違う!
オールアバウト / 2019年11月27日 11時30分
-
介護業界の人手不足に“予想外の一手” 「若者が集まる」介護スキルシェアサービスはどうやって生まれたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年11月21日 8時24分
-
時給88円で働く介護ロボット「SOWAN」、高山商事とテムザックが開発
マイナビニュース / 2019年11月19日 13時54分
-
アルバイト時給 前年同月比38カ月連続で上回り、過去最高を更新
PR TIMES / 2019年11月13日 11時47分
ランキング
-
1全日空、飲酒機長を解雇 1時間以上の遅れ出す
共同通信 / 2019年12月10日 21時43分
-
2「結婚式場スタッフが花嫁の手紙で泣かなかった!」10年間で24人自殺、客の理不尽なクレームひどすぎ
J-CASTテレビウォッチ / 2019年12月10日 12時25分
-
3小室圭氏、緊急帰国して「結婚再延期」を願い出る可能性も
NEWSポストセブン / 2019年12月10日 16時0分
-
4教師から「逃走犯と一緒」、不登校に 京都の中学
産経ニュース / 2019年12月10日 20時45分
-
5新潟女性刺殺 凶器は牛刀、傷20カ所 容疑者を起訴
毎日新聞 / 2019年12月10日 21時47分