無印良品「甘皮ケアオイル」で自爪ピカピカに。ささくれ防止にもなっちゃう
女子SPA! / 2021年1月8日 15時46分

お家ネイルが定番のコスメコンシェルジュやむです。無印良品の甘皮ケアオイルは、普段ネイルをしている方はもちろん、ネイルをせずに素爪ですごしている方にもぜひ知ってもらいたいアイテムです。
セルフネイル前の甘皮除去だけではなく、指先の乾燥対策やささくれ防止にも役立ちます。実際に使ってみた経験をふまえ、使いやすさや保湿力についてご紹介します。
◆無印良品のネイルケアアイテムで美しい素爪に
無印良品「甘皮ケアオイル」750円(税込) は、甘皮をやわらかくすることでケアしやすくしてくれるアイテムです。爪に優しいアボカド油やホホバ種子油などの植物性オイルを配合し、保湿力も抜群。お家でのセルフネイルが増えた今、人気が高まっています。
甘皮ケアはキューティクルニッパーを使うのがベストですが、自分でしたときに痛い思いをしたことがあり、それ以降苦手に…
無印良品の甘皮ケアオイルを使えば、痛みを感じる心配も細かい作業も必要なく、不器用さんでも扱いやすいところがうれしいです。
◆3ステップで簡単!甘皮ケアオイルの使い方
甘皮ケアオイルの使い方は、本体の下部分をクルクルと回して適量のオイルを出し、爪をプッシュするようにつけるだけの簡単3ステップです。回すとカチカチと音がなり、一段階ずつ量を調節できるので、オイルが出すぎて垂れてしまうこともありませんよ。
硬めの芯は斜めにカットされていて、爪の根元にしっかりフィット。オイルを馴染ませた後は、先端を使って甘皮を押し出してケアをします。さらっとしたテクスチャのオイルですが、爪にしっかりまとってくれるので、数分放置すると甘皮がやわらかくなり簡単にケアできました。
◆甘皮ケア力だけじゃない!保湿力もバッチリ
私は甘皮ケア以外の使い方として、ささくれ防止や指先の保湿として使っています。食器洗いや洗濯などの家事や、外出先でのアルコール除菌で指先が乾燥しがちでしたが、1日でツヤツヤに保湿されました。
◆乾夜寝る前にたっぷりつけるだけでOK
指先の乾燥が気になる日は、夜寝る前にたっぷりとオイルをつけるだけで十分なケアができます。寝ているうちにオイルがとれてしまうように思えますが、次の日の朝もオイルが残っていました。ハンドクリームよりもベタつきが気にならず、爪にしっかりまとえるのがうれしいポイントです。
本体は手のひらほどのサイズなので、ポーチに入れて外出先でも使えます。冬は手袋をする前にぬっておくと、外出先でのささくれや乾燥も気にならなくなりますよ。
以上、無印良品の甘皮ケアオイルをご紹介しました。ささくれができやすい冬は、ニットなどの洋服に指が引っかかることもあり、気になりやすいですよね。甘皮ケアだけではなく、指先の保湿もバッチリできるので、1本もっておくと普段の指先ケアやネイル時のケアのときに活躍してくれますよ。
<文/やむ>
【やむ】
コスメコンシェルジュ(日本化粧品検定)/ 秘書検定準1級 / 温泉ソムリエの資格保有。フリーライター。温泉旅行が趣味。気がつくとデパコスカウンターにいるほどコスメ好き。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
塗り方を変えればもっと潤う!プチプラ高保湿ボディケア4つ
つやプラ / 2021年2月18日 20時30分
-
アルコール消毒でダメージ受ける爪 健康保つためのお手入れ法
NEWSポストセブン / 2021年2月15日 16時5分
-
無印良品「フライパンでつくるナン」、フライパンよりおいしい焼き方を発見
女子SPA! / 2021年2月14日 8時45分
-
無印良品の「部分用ローションシート」で目元ふっくらに、100円でコスパ最強
女子SPA! / 2021年2月9日 15時46分
-
ニベアの青缶とボトルタイプ、ごわごわの乾燥肌におすすめなのはどっち
女子SPA! / 2021年2月1日 15時46分
ランキング
-
1ワークマン、1,900円の「ジョギング・ウォーキングシューズ」を発売
マイナビニュース / 2021年2月24日 15時9分
-
2冬のお悩み、どうしてる? セーターって何回着たら洗うべきなのか
オールアバウト / 2021年2月24日 19時45分
-
3舌や足首を切断…! 主演女優が自殺した封印AV映像『肉だるま』の恐怖
TOCANA / 2016年1月27日 7時30分
-
4ご飯同盟がレクチャー! 本当においしいご飯の炊き方
NHKテキストビュー / 2021年2月24日 17時0分
-
5日本は長年停滞しているのに「なぜ他の先進国に追い抜かれないのか」=中国
サーチナ / 2021年2月24日 8時12分