広島「住み心地のいい駅」ランキング 3位天神川、2位西条、気になる1位は...
Jタウンネット / 2020年11月14日 6時0分
[みみよりライブ5up - 広島ホームテレビ] 2020年11月4日の放送では、広島県内の「住み心地のいい街」ランキングについて取り上げていました。
大東建託が、中国地方に住む約1万7000人への調査を元に制作した「居住満足度」ランキングを発表しました。
広島県内でナンバーワンに輝いたのは、どの街でしょうか。
2年連続ナンバーワンは...
県内の「住み心地のいい街」ナンバーワンには、2年連続で府中町が選ばれました。マツダやイオンモールなどが財政や生活の利便性を高めていることが要因です。
大東建託賃貸未来研究所の宗健所長は番組の取材に、
「合併しないだけの余力がある街は、行政サービスの評価も高い傾向がある」
と話します。
続いて2位は広島市南区、3位は広島市西区となっています。
また、「住み心地のいい駅」をまとめたランキングでは、1位が十日市町、2位が西条、3位が天神川という結果に。
1位の十日市町駅は、落ち着いた環境と生活利便性を両立している点が評価されています。また、広島大学の存在が街づくりに相乗効果をもたらしているとして、西条駅周辺が2位に入りました。
自治体でも駅ごとでも、総合的な利便性が重視された結果となりました。都会がランクインしている印象ですが、田舎も住みやすいと思います。
(ライター:momiji)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「いい部屋ネット 街の住みここち沿線ランキング2020 <関西版>」発表
PR TIMES / 2021年1月20日 14時15分
-
「いい部屋ネット 街の住みここち沿線ランキング2020 <首都圏版>」発表
PR TIMES / 2021年1月20日 14時15分
-
神奈川県の住みここちランキング 2位「葉山」、3位「横浜市青葉区」を抑えて1位となったのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月9日 10時54分
-
千葉県の住みここちランキング、2位「浦安市」を抑えて1位となった街は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月5日 18時38分
-
『出会いとチャンスがある街』ランキング、2位の「港区」を抑えて1位となった街は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2020年12月25日 9時8分
ランキング
-
1寝ても疲れが取れない人。医師が警告する「やめるべき」夕飯の習慣とは?
OTONA SALONE / 2021年1月23日 16時0分
-
2脱・普通預金で「貯蓄100万円の壁」を超える
オールアバウト / 2021年1月22日 21時20分
-
3マニアが語る「今スシローに行ってほしくない理由」 客のモラルが崩壊している店も
しらべぇ / 2021年1月21日 10時0分
-
4なぜコロナ禍で売れ続けた? トヨタ「ヤリス」とホンダ「N-BOX」が2020年のNo.1になった理由
くるまのニュース / 2021年1月22日 18時10分
-
5iPhoneを紛失したときの対処法!「iPhoneを探す」機能を活用しよう
オールアバウト / 2021年1月22日 21時50分