視覚障害者の三崎港街歩き スマホアプリで遠隔サポート実証実験 「うらりマルシェ」買い物楽しむ
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年3月3日 10時22分
目の不自由な人の移動を遠隔地から支援するシステム「アイコサポート」の実証実験が2日、神奈川県三浦市・三崎港で行われた。熟練したオペレーターの誘導で2人の視覚障害者が買い物や食事などを楽しんだ。
同システムは、SOMPOホールディングスのグループ会社、プライムアシスタンス(東京都中野区)が提供しているサービス。利用者のスマートフォンから送られるカメラ映像と衛星利用測位システム(GPS)の位置情報を専門のオペレーターが確認し、視覚情報を伝える。
2021年12月から開始した有料の個人向けサービスに加え、今後は企業や自治体の協力を得ながら特定のエリアで視覚障害者が自由に利用できるプランの提供を目指している。
今回の実証実験は三崎港エリアをフリーエリアに設定し、視覚障害者のモニター2人の移動や買い物をサポートした。2人は首に下げたスマホから動画を送り、音声で誘導されながら直販施設「うらりマルシェ」で買い物を楽しんだ。
この記事に関連するニュース
-
iPresenceが1日に50名の遠隔参加者にローカル5Gとテレプレゼンスアバターロボットを活用した、展示会遠隔商談体験・アクセス管理システムを実証。遠隔名刺交換・後日商談も実現!【実施報告】
PR TIMES / 2023年12月1日 20時40分
-
乃村⼯藝社が「未来館アクセシビリティラボ」に加⼊。 複合現実(MR)技術を活⽤した視覚障がい者をサポートする新コンテンツを制作
Digital PR Platform / 2023年11月30日 10時0分
-
国土交通省の砂防施設点検でDroneNestを用いた実証実験に協力
PR TIMES / 2023年11月29日 11時45分
-
物流ピッキングロボット遠隔操作時の力覚フィードバック効果の調査研究を実施 ―物流自動化ソリューション「PROGRESS ONE(プログレスワン)」の事業化に向けた取り組み―
PR TIMES / 2023年11月27日 14時15分
-
ロジクトロンとSORABOT、荒川下流河川事務所の実施する「河川上空を活用したドローン利用の更なる活性化に向けた実証実験」に参加決定
PR TIMES / 2023年11月24日 11時45分
ランキング
-
1大阪西成署の女性警官がロマンス詐欺で逮捕 振込先に自身の銀行口座を使うマヌケぶり
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月1日 9時26分
-
2【速報】山林女性遺体 交際相手の男(31)“死体遺棄”で逮捕 男「女性の行方は知らない」 警視庁
日テレNEWS NNN / 2023年12月1日 9時19分
-
3日大アメフト部員の初公判 薬物発覚の際「副学長がもみ消すと思い安心した」 使用人数は「10人程度」
日テレNEWS NNN / 2023年12月1日 16時7分
-
4「全然納得できん」 被害者の父、愛知県警に憤り 岡崎署勾留死
毎日新聞 / 2023年12月1日 16時18分
-
5【速報】私人逮捕系ユーチューバー「煉獄コロアキ」容疑者を再逮捕 男性に対する不法逮捕容疑 東京・葛飾区
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月1日 14時34分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
