かつてのライバルが仲間に 横浜・玉城、東海大相模・谷口 OB特別対談 互いの目に映った対戦相手のイメージは
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年3月27日 5時30分
昨年の神奈川高校野球を沸かせた選手たちが、それぞれの春を迎えている。昨夏の神奈川大会決勝でマスクをかぶった横浜・玉城陽希と東海大相模・谷口翔生は日体大に進学。頂点を競ったライバルが、今春からは大学野球の名門でチームメートとして互いに高め合う。
◆対戦時の思い
共に扇の要として名門をけん引。昨夏の決勝は横浜に軍配が上がり、谷口が1年生ながら先発マスクをかぶった2020年秋の準決勝は東海が勝利している。
─互いの印象は。
谷口 横浜の主将ということと、同じポジションでもあったので意識していた。負けたくない気持ちが一番強かった。
玉城 1年秋に試合をしたときから捕手で出ていたので、すごいなという印象があった。その時から甲子園に出るためには相模を倒すしかないなと思っていた。
1─0で横浜がサヨナラ勝ちを収めた昨夏の決勝。両先発の好投で名門対決にふさわしい死闘を繰り広げた。
─振り返って。
谷口 自分たちがやっていた野球は間違っていなかったと思うが、横浜高校さんの方が実力的にもチーム力という部分でも上だった。
玉城 点を全く取れなかったので、もっと取れれば良いなという雰囲気だったが、抑え込めたのはプラン通り。
谷口 思い出すのは九回。(横浜の攻撃が)岸本(一心)から始まった時にやばいなと。出塁させたら負ける確率が上がると思い配球したが、うまく打たれた。あの球がサヨナラ打の球よりも悔いが残っている。確かスライダー。自分の中では庄司(裕太)の一番良いボールを選択した。
玉城 大会に入ってから相模と試合する前提でメンバーを外れた3年生がずっとデータを取ってくれていた。自分は一戦必勝というスローガンもあったので、あえて目を通さなかったけど最後は研究に研究を重ねて、杉山(遥希)がベストピッチングしてくれた。
─互いのチームの印象は。
谷口 横浜は守りがすごい堅くて、相手が崩れた瞬間に点を取るようなチーム。相手の隙につけ込むのがうまい。
玉城 投手は求(航太郎)、庄田(聡史)という印象が強くて、夏に庄司が出てきた。球速も140キロ台後半が出ていたし、今の神奈川ならナンバー1投手。攻略するのが難しかった。
─決戦前夜は。
谷口 ロースコアになるのは分かっていた。象徴のアグレッシブ・ベースボールをしようと思っていたが、出塁できず封じ込まれた。杉山は予想以上。あそこまで打てなかったのは今までチームとしてもなかった。
玉城 寮生の野手陣で室内練習場に行き、マシンの球速を160キロくらいに設定して速球に目を慣らした。実打はせずにタイミングを合わせる練習。舞い上がっていたような雰囲気だったけど、決勝の朝に(村田浩明)監督さんから手紙をもらいわれに返った。気合が入った。
この記事に関連するニュース
-
柳沢慎吾、約29分の“日本一長い始球式”を実施 松坂大輔のテーピング外しの伝説を再現
ORICON NEWS / 2023年12月3日 14時37分
-
柳沢慎吾劇場ビックリ29分間!“日本一長い始球式記録”大幅更新!試合開始遅れの熱演にハマスタ大爆笑
スポニチアネックス / 2023年12月3日 13時33分
-
名門企業チームからBC神奈川に移籍の151キロ左腕にチャンス! 入団会見から4日で豪州ウインターリーグ派遣決定
スポーツ報知 / 2023年11月30日 14時53分
-
【関東地区大学野球選手権】流通経済大の4番萩原は無安打 東海大相模出身 社会人から「ドラ1」目指す
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年11月6日 21時12分
-
中国大会準Vの創志学園に感じた伸びしろ 名将が示した成長を促すための“引き出し”
Full-Count / 2023年11月6日 18時5分
ランキング
-
1大谷翔平に「ただ幸せでいてほしい」 米アナリストの泣かせる言葉に日本人賛同「これがファンの総意」
THE ANSWER / 2023年12月5日 21時3分
-
2【Jリーグアウォーズ】最優秀主審賞に中村太氏で物議 浦和戦の誤審騒動にVAR担当で関与
東スポWEB / 2023年12月5日 20時8分
-
3【羽生結弦「105日間の新婚生活」の真相】ファミリー企業に入らなかったお相手 地元紙の実名報道に物議
NEWSポストセブン / 2023年12月5日 6時59分
-
4ドジャース監督が大谷翔平との接触ポロリ「数日前に…会った」、GMは口閉ざす 30球団唯一公表で交渉に影響の可能性も
スポーツ報知 / 2023年12月6日 8時28分
-
5大谷翔平争奪戦 本命ドジャースがピンチ「翔平と会って話をした。うまくいったと思う」と監督が発言 MLB規約触れる可能性も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月6日 12時40分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
