神奈川初の多子世帯特別給付金 平塚市が年内に早めて支給 物価高騰による子育て世帯の影響軽減
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年12月16日 18時0分
物価高騰による子育て世帯への影響を軽減させようと、平塚市は県内初の独自事業として多子世帯に特別給付金を今月から支給する。当初は1月前半から予定していたが、開始時期を早めて実施する。
対象は、2022年10月31日時点で市内に住民登録があり、04年4月2日以降に生まれた児童を3人以上養育している世帯。3人目以降の児童1人当たり一律5万円の給付金を支給する。22年11月分の児童手当受給者(公務員を除く)は申請不要で、同12月26日に児童手当の指定口座へ振り込む予定。申請が必要な世帯については申請書を15日から順次送付する。申請期限は23年3月15日必着。
この記事に関連するニュース
-
子ども2人分の児童手当「年間18万円分」の損…「年末調整&確定申告」を甘く見る会社員が陥る落とし穴
プレジデントオンライン / 2023年12月6日 11時15分
-
独自の子育て世帯給付など総額92億円の補正予算案 鹿児島市12月議会が開会
MBC南日本放送 / 2023年12月5日 16時8分
-
もはや「異次元の少子化促進対策」岸田首相「高校生扶養控除」が子育て世帯を苦しめかねない児童手当と扶養控除の矛盾
集英社オンライン / 2023年12月3日 12時1分
-
世帯年収「600万円」で子ども3人を大学に進学させたいですが、難しいでしょうか?「大学無償化制度」を使えば問題ないですか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月30日 10時10分
-
「児童手当がもらえなくなった」という友人の年収は、一体いくら…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月21日 2時10分
ランキング
-
1日立市役所で3人はね東海村役場に突っ込んだ車、助手席に母親…被害者家族「人を狙ってフルアクセルで来た」
読売新聞 / 2023年12月6日 22時2分
-
26人乗り遊漁船が転覆、2人死亡 高波にのまれたか 宮崎・大淀川
毎日新聞 / 2023年12月6日 20時41分
-
3野田元首相、松野長官の辞任要求=説明拒否「任にあらず」
時事通信 / 2023年12月6日 18時59分
-
4「わたしは死ねばいい」と記したノートに花丸、いじめ女児に不適切対応…担任「励ましの意味」
読売新聞 / 2023年12月7日 0時54分
-
553歳男を逮捕 東海村役場などに車突入
日テレNEWS NNN / 2023年12月6日 18時55分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
