川崎市内の中小企業 2023年経営見通し「悪い」48% 川崎信用金庫の業況調査 物価高騰への懸念目立つ
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年1月18日 5時30分
川崎信用金庫(川崎市川崎区)が市内の中小企業に2023年の経営見通しを尋ねた業況調査によると、「悪い」が48.6%を占め、「良い」の16.3%を大幅に上回った。さらなる物価高騰や新型コロナウイルスの感染再拡大に対する懸念が目立った。
良いから悪いを引いたDIはマイナス32.3と、前年から4.5ポイント低下。自社の売上額の伸び率は「減少」が34.2%で、「増加」の31.6%を上回った。減少幅は過半が「10%未満」と予想している。
業況改善の時期については、「見通しは立たない」が最多の22.9%。半数近くは1年後までに上向くと見込んでいる。最も懸念する経営リスクは「原材料・仕入れ価格のさらなる高騰」(331社)で、「エネルギー価格高騰」(182社)、「感染症の再拡大」(130社)と続いた。
この記事に関連するニュース
-
冬のボーナス予想 58万9000円 前年上回る/千葉県
チバテレ+プラス / 2023年11月27日 17時44分
-
2024年の春闘、かつてない賃上げムード盛り上がるが...「原資確保」苦しむ中小企業にまで広まるのか?
J-CAST会社ウォッチ / 2023年11月23日 19時15分
-
企業が注目する「2024年のキーワード」 「海外情勢」が上位の一方、「人手不足」関連が前年から急上昇
まいどなニュース / 2023年11月23日 9時45分
-
2024年の注目キーワード 3位「人手不足」、2位「物価」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月22日 8時15分
-
来年のキーワード、「人手不足」「2024年問題」急上昇 トップは「ロシア・ウクライナ情勢」「物価高」が続く 企業の93.7%が「中東情勢」含む『海外情勢』をキーワードに
PR TIMES / 2023年11月17日 19時40分
ランキング
-
1トヨタ、中国生産を一部停止=ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で
時事通信 / 2023年12月1日 22時8分
-
2バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
3危機管理体制に不備=大規模障害、改めて陳謝―全銀ネットとNTTデータ
時事通信 / 2023年12月1日 19時21分
-
4新NISAで初心者が知ると役立つ「株式分割の意味」 個人投資家にとってどんなメリットがあるのか
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 7時30分
-
5「四国新幹線」実現へ加速? JR松山駅が歓迎ムードに「未来のためにつなげよう」で”新しい年”へ
乗りものニュース / 2023年12月1日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
