普段は英語生活の豪在住歌手kaho 日本語詞の曲を作る方法は?
太田出版ケトルニュース / 2014年3月13日 10時55分
昨年11月にシングル『Every Hero/Strong Alone』でデビューしたシンガーソングライター・kahoはオーストラリア在住の15歳。3歳でオーストラリアに渡り、現地の学校で英語で受業を受け、友達とも英語で話している彼女が書く歌詞は日本語だが、そのあたりの“折り合い”はどのように付けているのか? 現在発売中の『クイック・ジャパン』vol.112で、彼女はこう語っている。
「日本語で伝えたいことがあったら、その前に必ず英語で考えて、それを日本語に訳して言葉にするんですけど、分からない日本語も多かったりするし、そのプロセス自体が大変ですね。曲が思い浮かぶ時はたいがい英語の歌詞がついていて、曲の世界が出来上がっているので、その英語詞をうまく日本語詞に訳していくんですけど、その日本語がメロディに合うかどうか。言葉も発音すると音になるので、発音しながら言葉で遊んでみたり、メロディに合う似た意味の言葉をあれこれ探すんです」
英語の大まかな歌詞は30分でくらいで出来るものの、それを日本語の歌詞にする作業は丸1日はかかるというkaho。英語ほどは流暢に扱えない日本語で歌詞を書くことで、微妙なニュアンスが失われるようなことはないのだろうか?
「たまにあります。でも、そういう状況であれこれ言葉選びをすることで生まれる表現もあると思いますし、言葉の違いはあったとしても、曲の核となるメッセージは変わらないんですよね。だから、もちろん、作業としては大変なんですけど、私は楽しみながら日本語の歌詞を書いていますね」
歌詞を書く時には、ネットの画像検索で見つけた画像からイメージを膨らませて歌詞を書くというkaho。「感情をベースに曲を書きたい」という彼女は、「感情が込められた音楽は国境を越えるものだと思っていますね」と、語っている。
◆『クイック・ジャパン』vol.112(2014年2月12日発売/太田出版)
【関連リンク】
・『クイック・ジャパン』vol.112
この記事に関連するニュース
-
中川翔子、今だからこそ振り返る亡き父のこと「初めてのライブまでずっと嫌いだった」
エンタメNEXT / 2019年12月8日 8時0分
-
フィリピン出身シンガーBeverly、下積み時代を懐古 「裸足で泥道を歩いた」
しらべぇ / 2019年12月4日 9時40分
-
BEYOOOOONDS 自分を好きでいるためにどんな努力をしている?
太田出版ケトルニュース / 2019年12月1日 11時0分
-
ソロアイドルで活動再開の和田彩花 「自分の身体を使って表現したい」
太田出版ケトルニュース / 2019年11月28日 11時14分
-
台湾出身の「10頭身女神」Teresa 夢は「バンドで東京ツアー」
太田出版ケトルニュース / 2019年11月24日 11時0分
ランキング
-
1あわや放送事故?「FNS歌謡祭」の沢尻トークに相葉雅紀がとっさの判断!
アサジョ / 2019年12月12日 14時40分
-
2恋人発覚より深刻?紅白バンド「King Gnu」中指立てブチギレ事件の波紋
アサジョ / 2019年12月12日 18時15分
-
3米津玄師、あいみょん、スピッツ 「紅白出場辞退」の真相
NEWSポストセブン / 2019年12月13日 7時0分
-
4柴咲コウ、「NHK大河主演」から「窪田正孝のバーター」に大転落? 朝ドラ出演のウラ事情
サイゾーウーマン / 2019年12月12日 12時21分
-
5NHK紅白「魔の2分30秒ルール」を打ち破った歌手は?
NEWSポストセブン / 2019年12月13日 7時0分