絶対に「ナンバー1」になれる合コン・街コンテクニック!
KOIGAKU / 2014年12月10日 11時0分
出会いの場で稀代の恋愛達人になるキーワードはたった3つ(笑)。これさえ会得すれば、合コン・街コンでの出会いを有意義に、そして、デートまでカンタンに発展させられます!
街コン参加者1,000人に聞いた参加目的は「恋活・恋愛」目的!
『恋学:大人の恋活・婚活を応援する恋愛情報サイト』では、20代~30代の街コン参加者1,005名を対象に、下記のアンケート調査を実施しました。
女性は30才前後になると“焦っている”と男性側に思われ、合コンなどでは敬遠されがち……。しかし、このアンケート結果を見ると、男性は半数以上の人が、女性も約40%の人が「恋活・恋愛」を目的としており、男女の需要と供給は、ばっちりマッチしているのです!
それではさっそく、合コン・街コンで効果的な3つのキーワードをご紹介したいと思います。
第1キーワード:『最近、○○どうですか?』
初対面で絶対にNGなのが、自慢話! 自分の優れた部分を見てもらい関心を引き寄せたい気持ちはわかりますが、合コンや街コンではまず相手に関心を向けてあげることが大切です。
その際に使えるのが、相手の話や悩みを上手に聞きだすフレーズ『最近○○どうですか?』というセリフ。この言葉を覚えておけば、会話が途絶えることは絶対にありません。
あなた:『お仕事は何ですか?』
相手:『プログラマーです』
あなた:『すごいですね。忙しいですか?』
相手:『最近忙しくて、なかなか出会いもないんだよね』
あなた:『私もです。なかなか出会いがなくて……。何か趣味はありますか?』
相手:『スポーツ観戦が好きです』
あなた:『え~? 実は私もスポーツ観戦が好きで。特に何のスポーツが好きですか?』
相手:『サッカー観戦ですね。この前は……』
な~んて具合に、会話はエンドレスに続きます。
こんなふうに具体的な質問を投げかけ、必ず「共感」をして、どれだけ相手に楽しく話をしてもらうかが、相手の話を上手に聞きだす鍵です。
第2キーワード:『わかるよ、わかります』
第1キーワードの説明でも、必ず「共感」するとお伝えしましたが、相手の話を聞き、どんなに「おかしい」と思っても、『うんうん、わかるよ』と同意してあげると好感度が上がります。
特に男性から女性に対しては、効果抜群です!
ただ、男性はプライドの生き物ですから、仕事のことに関して安易に『わかるよ』と同意を示すのは好ましくありません。できれば趣味や嗜好、価値観といったその他の話題で“共感”を示してあげてください。
男性でも女性でも、自分の考えや思いを理解してくれる人に好感を抱きます。ですから、どれだけ相手の本音を聞きだして「理解(している風に見せる)」かを意識してくださいね。
第3キーワード:「思いやり」の言葉
3つ目は、思いやりの気持ち、ホスピタリティ精神を持つ言動が鍵になります。その際、心掛けてほしいのは…。
●女性は、男性に仕事や誇れることを、ひたすら話させるよう仕向けてください。
●男性は、女性の言うことにひたすら共感してください。
男女はまったく違う脳の性質を持っていますから、いくら愛し合う二人でも、お互いを本当の意味で理解するのはとても難しいこと。それでも、相手を理解する(しているように見せる)努力はできます。
おわりに
いかがでしたか?
騙されたと思って、街コンや恋活パーティーでこの3つのワードをぜひ利用してみてください!驚くほどの手応えを得られますよ。
あなたも「恋学」で、理想の恋愛を!
【情報提供】
◆恋を学ぶ情報サイト「恋学」
◆調査時期:4/26~5/6
◆調査対象:20代30代の街コン参加者男女
◆調査数:合計1,005名(男性506名、女性499名)
◆調査方法:紙アンケート
この記事に関連するニュース
-
ハイスペック恋愛メディア「TOKYO CLASS」、福岡に住む人の出会いに関するアンケート調査を実施
PR TIMES / 2025年1月4日 14時45分
-
ハイスペック恋愛メディア「TOKYO CLASS」、大阪に住む人の出会いに関するアンケート調査を実施
PR TIMES / 2025年1月4日 14時45分
-
ハイスペック恋愛メディア「TOKYO CLASS」、三重に住む人の出会いに関するアンケート調査を実施
PR TIMES / 2025年1月4日 14時15分
-
ハイスペック恋愛メディア「TOKYO CLASS」、熊本に住む人の出会いに関するアンケート調査を実施
PR TIMES / 2025年1月4日 14時15分
-
ハイスペック恋愛メディア「TOKYO CLASS」、広島に住む人の出会いに関するアンケート調査を実施
PR TIMES / 2025年1月4日 14時15分
ランキング
-
1認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
2サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
3いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
4優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
-
5「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)