一緒にいても不幸になるだけ…関わらない方がいい人の特徴6つ
KOIGAKU / 2022年1月9日 12時7分

一緒にいても不幸になるだけ…関わらない方がいい人の特徴6つ
友達、職場の人間関係が上手くいかずに悩んでいる方。どうして私だけ上手くいかないんだろうと、悩んでいませんか? 上手くいかないのは、関わらない方がいい人と付き合っているからかもしれません。今回は、関わらない方がいい人の特徴を詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
関わらない方がいい人の特徴6つ
<失敗を人のせいにする>自分が1番だと思っている人、承認欲求が強い人は、プライドが高く自分の失敗を認めたくないので、責任転換できる相手に失敗をなすりつけます。職場にそんな人がいたら、被害にあわないためにもすぐに距離を置きましょう。
もしそんな相手と仕事で関わることになったら、同僚や上司など周りの人と仕事の状況を共有し、口頭でなくメールでやり取りをし証拠を残しておくことが大切です。失敗をなすりつけられても、自分じゃないことを周りが証明してくれます。
<人を利用する>
相手によって態度を変える人、見たことありませんか? 自分にメリットがありそうな相手には、気にいられようと頑張る腹黒な人には要注意です。最初は人当たりもよくいい人に見えるので、裏表があるなんてなかなか気が付きません。
知らずに親切にしていると、相手のいいように使われて自分が傷つく可能性があります。自分の関わりのある人が、相手によって態度を変えている面が見えたら、いったん離れて様子を見てみましょう。
<ネガティブに捉えやすい人>
物事をネガティブに捉えやすい人は、物事をポジティブな側面から見ることのできない人です。誰かに言われたことを責められたと感じ相手を非難します。また起きた出来事に捕われ、ネガティブなことばかり考えてしまう特徴があります。
そんな人は感情の起伏が激しいので、一緒にいると相手に振り回されてしまいます。友達だったら時には寄り添ってあげることも必要ですが、マイナスな感情を受けていると自分まで疲れてしまうので、相手の問題だと割り切ってすぐに離れることも大切です。
<嘘をつく人>
見栄を張ってしまう、優しさからの嘘、自分を守るための嘘、人日常生活の中で嘘をついてしまうことって誰にでもあることです。しかし、日常的に平気で嘘をつくような人はトラブルを抱えていることが多く、人のことを平気で裏切ります。
嘘をつく人は最終的に相手の責任にしてしまい、罪悪感を感じていません。トラブルに巻き込まれてしまう可能性もあるので、嘘をつかれて嫌な思いをしたら一切関わるのは辞めましょう。
<男にだらしがない人>
男にだらしがない人は、今まで話してきた特徴が全部含まれています。自分の心を満たすことだけを考え、相手の気持ちは一切考えません。さらに嫉妬心も非常に強いので、相手が上手くいっているのを見ると攻撃を仕掛けてきます。
私にはこんな出来事がありました。ある日、私に好意を持ってくれていた男性と女友達と3人でご飯に行きました。私がトイレに行っている間に、女友達は「あの子本気じゃないよ。気を付けな」と私を陥れるようなことを男性に言ったのです。
女友達と別れたあと、男性に話を聞いて知りました。男にだらしがない人、嫉妬心が強い人には気をつけましょう。
<噂話が好きな人>
噂話が好きな人は、人の不幸なネタが大好物。話を大きくして、面白おかしく言いふらされてしまいます。自分は何も言っていないのに一緒に会話をしただけで、「あの話〇〇さんから聞いたんだ」と、噂話を人のせいにしてくるかもしれません。
変なとばっちりを受けないように噂話が好きな人と会話するときは、聞いているだけにするか、その場からすぐに立ち去りましょう。
こんな友人とは積極的に関わろう
<誠実に接してくれる人>きちんと相手と向き合って話を聞いてくれる人は、安心感や信頼が持てますよね。そんな人は、コミュニケーション能力も高く相手の変化にもよく気づいてくれるので、頼りになります。
自分の意見だけを伝えてくる人ではなく、誠実に接してくれる人と信頼関係を築きましょう。心地よい気分で1日を過ごすことができます。
<周りに感謝する人>
周りに感謝できる人は、人のいい部分を見ることができます。また、自分のことも相手のことも大切にできるので、どんどん周りも温かい感謝の気持ちで包まれます。感謝ができない人は、ストレスを抱え人間関係が上手くいきません。
人に感謝できる人は運も幸せも掴めるようになるので、ぜひ感謝することを心がけてみてください。
おわりに
関わらない方がいい人の特徴を持っている人、周りにいましたか? 変な相手とは距離をとって、素敵な人に積極的に関わろうとしていると、いつの間にか周りも素敵な人だらけになってきます。
人の変化や状況に気が付きにくい人は、ちょっと変だな? と思ったら相手と少し距離を置いてみましょう。相手の本心が見えてきますよ!
Written by ココロン
この記事に関連するニュース
-
マジ惚れです…彼が「失いたくない!」と思う彼女の特徴8つ
KOIGAKU / 2022年5月14日 12時7分
-
良い影響を与えてくれる! 縁を切らないほうがいい人の特徴6つ
KOIGAKU / 2022年5月10日 6時43分
-
これやってたらヤバイ…周囲に嫌われる女性の特徴7つ
KOIGAKU / 2022年5月3日 6時43分
-
誰もが憧れる♡「かっこいいおばさん」の特徴とは
KOIGAKU / 2022年4月17日 17時53分
-
「この人、性格悪いな」と思われてしまう人の特徴5つ
KOIGAKU / 2022年4月17日 11時53分
ランキング
-
1【ペットの名前ランキング】犬・猫ともに2年連続1位になった名前とは?
マイナビニュース / 2022年5月16日 9時51分
-
2マクドナルド、ケンタ、モス…ファストフードの意外と知らないお得なサービス
NEWSポストセブン / 2022年5月16日 7時15分
-
3節約マニアは知っている「ニトリでよりお得に買い物する方法」
日刊SPA! / 2022年5月16日 15時53分
-
4東京郊外の生活にハマった30代男性の主張「地元新潟のほうが全然都会だった」
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月16日 15時45分
-
5同期で一番遅い出世、定時退社に命を懸ける50代。早期退職の候補にされかねないワケ
日刊SPA! / 2022年5月16日 8時54分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
