唯一無二の関係=結婚を目指せ!男性が生涯大切にしたいと思う女性の特徴
KOIGAKU / 2015年2月20日 21時0分
結婚は一生のことですよね。もし結婚を考えている相手がいるなら、本当にその人と生涯をともにできるかどうか……。後悔のないように相手をよく見極めなければいけません。
それは、相手方である男性においても同じことです。では、男性にとって生涯をともにできそうな女性というのは、一体どんな特徴があるのでしょうか。考えられそうなポイントをいくつかまとめてみました。
家庭的な女性である
最近は共働きの夫婦が多いですが、それでも女性には家事全般をこなして欲しいと思っている男性が少なくないものです。料理、掃除、洗濯、買い物など……少しでも「おっ!」と目を見張るものがあれば、男性は「いい嫁さんになりそう」と思うもの。結婚を考えている相手なら尚さらかもしれません。
たとえばデート先のランチで「割引券を持っているからここに行かない?」と何気なく提案したり、「この料理挑戦したんだけど難しくて……」と家事にかかわることを口にしてあげると、男性は「家庭的だな」と感じてあなたのことを一目置くはず。
結婚を考えている男性ほど落ち着きたいと思っているため、結婚相手には家庭的で包容力のある女性を好みやすいものです。自分の母親を参考にしながら、少しでも彼のことをうまくサポートできる家庭的な一面を見せつけてあげてみては?
彼を困らせるわがままを言わない
結婚相手には包容力のある女性を好みやすい男性が多いもの。でも、こう聞くと「私って気が利かないし……」「彼から悩みを相談されても、なんて答えていいのか困ってしまう」と、悩んでしまう女性も多いのでは?
でも、変に気を遣わなくても好きな人が側にいるだけで、男性としてこれ以上心強いものはないものです。
なかでも男性が好感を持ちやすいのが、付き合っていて我が儘をあまり言わない女性。デート先が無理のない場所だったり、「誕生日プレゼントは◯◯が欲しいな」と無理難題を吹っかけないなど。
彼のお財布事情をちゃんと考えられる女性は、それだけで十分彼に対するサポートができているはずです。無理に彼をサポートしてあげようとは思わず、時には「押してダメなら引いてみろ」の精神で彼との関係を良好にしてみて。
彼のことを尊敬している
良好な関係のカップルほど、お互いにいい刺激を受けています。それは相手の仕事ぶりだったり、男らしさ女らしさだったり、考え方だったり……。なにかしら相手のことを「すごい!」「私も見習わないと」と思うことがあるからこそ、関係も長続きするものです。
というのも、相手に尊敬できるところが見つかると、相手に信頼を寄せるようになります。そして、彼との関係に信頼が寄せられるようになると、相手と一緒にいて安心感を感じるようになりますよね。
さらに尊敬できる部分だけではなく、彼と一緒にいて幸せと感じたり、笑顔になる回数が多ければ、なおさら相手との関係に居心地の良さを感じるはず。彼にも同じことを感じさせられるように、日々自分を成長させることもふたりの関係を充実させるには大切ということを覚えておきましょう。
おわりに
いかがでしたか。結婚への段階がいかに大変かを実感する特徴ばかり集まりましたが、それでもいい人に巡り合えて相手に対する思いやりを忘れなければ、あなたの結婚生活はきっと幸せなものになるはずですよ。
この記事に関連するニュース
-
「婚活で地獄を見た」恋愛経験ゼロ女性が、人生初の彼氏と“爆速で結婚”した理由。出会った場所も意外すぎた
女子SPA! / 2025年1月11日 15時47分
-
「ご飯と目玉焼き、即席の味噌汁」が1ヶ月以上続く…「毎日手料理を準備しているから感謝して」と主張する夫に突き付けた三行半
日刊SPA! / 2025年1月2日 15時52分
-
行動力が大事!婚活で成功する男女がしている事 「今年こそ」と思うならまずは3カ月間が"勝負"
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 12時0分
-
なぜ「20代男性Xユーザーの未婚率」は異常に高いのか…「収入もなければ恋愛経験もない」あまりにつらい特徴
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 18時15分
-
“妻が不倫に走りやすい夫婦”の特徴。「専業主婦」と「共働き」で大きく分かれる価値観。「物足りない」と思われる夫の例も
日刊SPA! / 2024年12月19日 15時48分
ランキング
-
1毛量を減らしたいときに「すいて」とオーダー 実はかえって髪が膨らむことも 現役美容師に聞く“注意点”
オトナンサー / 2025年1月17日 20時50分
-
2「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
3「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
4炊飯器でごはんが炊けたあと、「すぐほぐす」「待って蒸らす」どちらが正解? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月17日 21時10分
-
5がんや虫歯を“検知”する歯ブラシ開発「歯医者の必要ある時に知らせてくれる」と開発者 日本でも意識高まる
よろず~ニュース / 2025年1月17日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください