男性がホテルに行きたがらない心理とは?
KOIGAKU / 2015年11月2日 15時0分
「私の彼は今一人暮らしだから夜はいつも彼の家で過ごすのよね。でも、彼の家ってマンションだから声とか聞こえたらどうしようって気になっちゃって。あまり集中することができないの。あとは溢れる生活感がね・・・ちょっと萎えちゃうというかマンネリなんだよね。たまにはホテルに行きたいって思うけど言えなくて。」(20代女性)
これは20代女性のお悩みなのですが、同感!って方、意外と多いのではないでしょうか?
愛する彼とのエッチでは、声を気にせず、非現実的なムード溢れる時間を過ごしたいとは思いませんか?
しかし、一人暮らしの彼であれば特に、あまりホテルに行きたがらない場合が多いようです。それは一体何故なのでしょうか?今回は男性がホテルにいきたがらない心理をご紹介します。
お金がかかるから
「毎回ホテルに行っていたらお金がいくらあっても足りません。たまにはいいと思うけどね。」(20代男性)
まずはお金がかかるという意見が挙がりました。恐らく一番多いのがこの意見でしょう。
安全面や衛生面が心配だから
「ホテルは、高級で綺麗なところならまだしも、普通のラブホの安全面や衛生面が気になるのであまり利用しません。」(30代男性)
こちらの意見は30代後半以上の男性に多いようです。様々な経験があってこその意見かもしれませんね。
家が一番落ち着くから
「やっぱり彼女との時間は癒しでもあるので、一番落ち着く家でまったり時間を気にせず過ごしたいですね。」(20代男性)
ホテルだと延長料金が気になるし、やっぱり落ち着かないという男性は多いようです。時間を気にせず、くつろぎながら彼女と過ごしたいという意見もあるようですね。
入るのが恥ずかしいから
「いくら好きな彼女であってもホテルのエロい雰囲気が苦手で。入るのに勇気がいりますね。できれば家が有り難いです。」(20代男性)
なんと、こんな意見もあるようです。確かに女性も少し恥ずかしさや戸惑いがあったりしますが、男性も同じような考えをしている可能性もあるのですね。
他人の目が気になるから
「彼女とホテルに入るときに知り合いに見られたりしたら少し気まずい。」(20代男性)
こちらも上の意見同様、入ることに対する意見です。
今回のまとめ
いかがでしたか?
雰囲気、ムードを重視する女性に対して、男性側はあまりその点は重視していないようですね。それよりも、ホテルに入ることへの恥ずかしさや気まずさ、料金や安全・衛生面など現実的な意見が多かったのではないかと思われます。
もし、普段とは違う雰囲気でおもいっきりエッチを楽しみたいときは、彼にさりげなく相談してみてはいかがでしょうか。「ねぇ、ホテルってどう思う?」と聞いてみると彼の本音がわかるかもしれませんよ。
photo by kevinschmitz
この記事に関連するニュース
-
別荘所有者に聞いた、新築物件とリノベ物件の良し悪し
PR TIMES / 2025年1月13日 17時15分
-
「59歳わたしが結婚した理由」…増える?オトナ婚のきっかけと現実
HALMEK up / 2025年1月9日 22時50分
-
【年賀状あるある】出し忘れたらどうする?気まずかった体験談などを200名に調査!
PR TIMES / 2025年1月6日 18時15分
-
「二度と一緒に泊まらない!」男が決意した40代女性のホテルでの振る舞い3つ(前編)
OTONA SALONE / 2025年1月5日 19時30分
-
【古民家への憧れと不安ランキング】男女350人アンケート調査
PR TIMES / 2024年12月17日 11時15分
ランキング
-
1東京女子医大元理事長・岩本絹子容疑者の“守銭奴”ぶり…自宅に現金1.5億円、金塊2キロ、ブランド品の山
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月14日 11時3分
-
2バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
3iPS細胞で「水疱性角膜症」治療、矯正視力0・5に回復…藤田医大や慶大チーム
読売新聞 / 2025年1月14日 1時0分
-
42025年「ポイント還元」界隈に起きている4大異変 高還元率を競い合う「経済圏」が乱立している
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 13時0分
-
5エアコンの寿命は10年程度、長持ちさせる方法は? - パナソニックが解説
マイナビニュース / 2025年1月14日 13時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください