女性から告白しても、男性に主導権を握らせない方法
KOIGAKU / 2016年7月27日 7時0分
「主導権ってナンデスカ? 」こんにちは、しゆりです。
告白した方が敷かれる立場になるって、これって何がどうしてそうなるんでしょうね?
というか私の場合は、付き合うより「突き合う」(すみません)ほうに重きを置いているので、あまり気にしたことはないんですけど。
これって結局、自信のない方が自発的に立場を悪くしている傾向にあるんじゃないのかなと思います。
自信があろうがなかろうが主導権は死守しますけれど、なにか?(笑)
「すき」を多用しない
まあ、好きなんだからいいです、最初はちゃんと伝えましょう、「すき」って。
……ですが、用事が済んだら「すき」は心の奥の方にしまっておくべきだと思います。
というのも結構簡単に「すき」だの「アイシテル」だの言うあれ、言えば言うほど、価値が無くなっていくと思うんですよ。
また、言われた方はそれに対して初めは嬉しいから「こっちもすきだよ」なんて返してくれるけれど、いちいち反応しなければいけないとなると、じきに「鬱陶しく」なって来るもんです。
中には「それしか言えないのか? 」「またかよ」といらだってしまう殿方もいらっしゃるかも知れません。
そしてそうやって一度でも鬱陶しく思われてしまうと、残念! 主導権はほぼ相手側のものです。
つまりあなたから告白しても主導権を相手に渡さないためには、「すき」は封印、これです。
はい! 次行きましょう。
自分で決められる、意見を言える
彼がいないと何もできない系統、これダメです。
車の運転じゃありませんからね、主導権は誰にでも平等ですから、資格も免許も必要ないし、そもそも今時、男性の先導がないと何もできない女性なんて、世の中からの需要すら無いですよ。
たとえ彼から「俺についてこい」と言われたとしても、「オマエになんかついて行くものか」と心の中で思いながらついて行きましょう。(セリフを口に出すのは自己責任でお願いします。)
それから、何かを決めるときには進んで意見を言うように心掛けましょう。
相手に「こいつは誰かが決めて引っ張ってやらなきゃダメなんだな」と思わせてしまうことは、主導権の放棄と見なされ、徐々に物事の決定権が回ってこなくなり、しまいには立場として自分の意見が言えない、言いにくい関係に変化してしまいます。
果たしてキミはそれでいいのかい?
「嫌われること」「気まずくなること」を怖がらない
「嫌われたくないから○○する」とか「気まずくなりたくないから黙って従う」などもダメですよ!
とにかく主導権を握らせないためには、相手との関係性が常に対等であることが大事なので、決して自分を押し殺すようなことはしないでください!
例としてセックスの場面を挙げますが、やりたくないって言ったら嫌われるかな? とか、避妊してってお願いして気まずくなるのやだな……など、もう、こんなのはおはなしになりましぇん! (机バーン! )
二人称である以上、意思表示はしなければいけないものですし、こちらの意思を伝えたことで機嫌を悪くするような相手なんか、身の丈に合っていないっちゅーことです。
そんなのは主導権とか言ってるようなレベルじゃないし、やめちゃったほうがいいと思う!(しゆり、ここで息切れ)
おわりに
そもそも主導権を握るだなんだより、対等な関係を築いていくことが先決じゃないかと思うんです。
主導権というのは相手を自分の思い通りにすることなんかではなく、その場その場で適した方に役割が回っていく、言わばバトンやマイクのようなものなんです。
なのでたとえ告白したのがどちらからだったとしても、「ここは相手に任せよう」「これは自分が先導しよう」などと、臨機応変に立ち位置を変えられるっていうのが、二人の理想形だと思うんですが、いかがなものですかね。
Written by しゆり
この記事に関連するニュース
-
「かわいくても結婚は無理…」男性が冷める「彼女止まりの女性」
ananweb / 2023年12月6日 20時30分
-
大谷争奪戦キーマン 代理人ネズ・バレロの実像に迫る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 22時50分
-
「お遊びだろ」育児と格闘しながら描いた漫画を蔑む夫…読者は「謝ればいい」という態度にダメ出し!
Woman.excite / 2023年11月16日 16時0分
-
「自分では無意識でした…」周りから“話しづらい”と思われている?上層部の人ほどついやってしまいがちな〈話の聴き方〉
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月14日 10時10分
-
職場で嫌われる人の特徴や原因7つ。嫌われるとどんな末路が…?
KOIGAKU / 2023年11月12日 17時23分
ランキング
-
1“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
-
2大学院を出ると、刑務所を出るより就職が難しくなる…「高学歴難民」が抱えてしまう生きづらさの正体
プレジデントオンライン / 2023年12月11日 9時15分
-
3「自分の存在が否定されているかのよう…」彼が結婚を最後まで公表しなかった衝撃の理由
オールアバウト / 2023年12月10日 22時5分
-
4令和の夫姑問題「朝ごはんは僕担当なのに」朝食にピザを持ってくる義母にウンザリ
日刊SPA! / 2023年12月11日 8時52分
-
5狂犬病から真に安全な場所は世界で6地域だけ。発症したら100%死亡する恐ろしい感染症、現代まで続くワクチンの概念とは
集英社オンライン / 2023年12月11日 11時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
