1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ダイハツ新型「タフト」は135万円から!? 真の強敵ジムニーとの違いとは

くるまのニュース / 2020年4月29日 7時30分

ダイハツが2020年6月に発売を予定している新型軽自動車「タフト」。そのおおよその価格が判明しました。今回は、スズキ「ハスラー」がライバルといわれるなかで、ダイハツ販売店が明かした真のライバル「ジムニー」と比較しながら紹介していきます。

■真のライバルは「ジムニー」だった?

 東京モーターショー2019に出品された「WakuWaku」に始まって、東京オートサロン2019での電撃デビューを果たしたダイハツ「タフト」ですが、いよいよ特設サイトでその一部が発表されました。6月発売ということですが、今回はもう少し情報を掘り下げてみたいと思います。

 ダイハツがコンセプトとしてお披露目したタフトは、かつて同社が販売していた「ネイキッド」と見まがうほどのスタイルですが、もちろん時代に合わせて大幅な進化を遂げています。

 さて、タフトの名前の由来ですが、メーカーは「Tough&Almighty Fun Tool」の略であるとしているようですが、かつて同車に存在したコンパクトオフロード4WDの「タフト」を復活させたのものでしょう。

 昨今、どのメーカーも登録商標の都合から、所有して使っていないモデル名を復活させるということは珍しくありません。タフトのライバル車であるスズキ「ハスラー」もまた、かつてはオフロードバイクの名前だったものを転用しています。

 さて全体的な形状はネイキッドのデザインヘリテイジをベースにしている気もしますが、眺めれば眺めるほど非常によくできたデザインに仕上がっています。

 ラギッドな印象を与えやすいスクエアな形状に加えて、前後バンパーからサイドに回り込むように配されたブラックの樹脂製フェンダーとドアシルガードは、昨今のクロスオーバーやSUVで流行のデザイン手法といえます。

 フロントバンパーの下にも樹脂製のスキッドプレート風スポイラーを付けていますが、十分なクリアランスを取ることで、悪路走破性の高さをアピールするようなデザインになっている点も、イマドキといえるでしょう。

 車内もおもしろいコンセプトで創られています。それは「バックパックスタイル」というコンセプトで、ハイカーなどがザックを背負って歩くかのように、パッセンジャーは運転席&助手席、後部はラゲッジスペースと割り切った設計がされていることです。

 それを示しているのが、トリムなどの内装色。車内の前部と後部で、シートやトリムの色を変えて、あたかも二分割されているような視覚効果を狙っています。

 また、車両後部に汚れや水に強い素材を使い、「フレキシブルボード」というパーテーションを動かすことによって多彩な空間レイアウトを可能にしているところなど、積載にこだわっていることが分かります。

 もちろん後部座席は付いています。ただ、倒したときに完全なフルフラット化を目指しているためか、シートのクッションが他モデルよりも薄く、またリクライニング機能を持っていないという割り切りぶりです。

 なぜ、このような作りになっているのでしょうか。タフトがライバルと目している車種を知れば、その答えが見えてきます。

 首都圏にあるダイハツの販売店スタッフは、次のように話します。

「タフトは、もちろん市場で直接的な競合となるハスラーをターゲットにしているのですが、それだけはありません。実はジムニーやジムニーシエラの市場も狙っています」

 同様の話をタフトの開発スタッフからも聞きましたが、確かジムニーの市場を見ると、ユーザーの多くはアウトドアレジャーを目的に購入している傾向があります。またジムニーは3ドアなので、基本的には1名から2名で乗車し、後部は荷室として割り切った使い方をしている人多いようです。

 しかし、ジムニーはスペースユーティリティ的にはトールワゴンには及びませんし、ましてや現状のデリバリーの状態では約1年待ち。ジムニーを待てないユーザーの受け皿にしたいという営業戦略は、十分にあり得るのではないでしょうか。

■気になるタフトの価格はハスラー並?

 構造を見ても、それが窺い知れます。タフトは最低地上高190mmというスペックを持っています。一般的には4WDの方が最低地上高が低いケースが多いのですが、同車は両駆動方式とも同じ数値。ちなみにハスラーもフルモデルチェンジ時に、同じ数値に揃えてきましたが、180mmというクリアランスです。

 タフトはそれよりも10mmも上げているのです。たかが1cmと思うかもしれませんが、悪路においては大きなクリアランスです。ちなみにジムニーの205mmには及びませんが、使用シーンを比較的整備された未舗装路と考えるなら、十分な数値ではないでしょうか。

 さらにオフロード4WDではなかなか実現が難しい、大開口のガラスルーフもタフトのアドバンテージです。フロント、サイドの大きな窓に加えて、「スカイフィールトップ」と呼ばれるガラスルーフは、フィールドでの開放感をさらなるものにしてくれるはずです。

新たに採用された「スカイフィールトップ」新たに採用された「スカイフィールトップ」

 ちなみに、ダイハツの販売店に現状での人気色を聞いたところ、「レイクブルーメタリック」「フォレストカーキメタリック」、そして「ブラックマイカメタリック」の3色。アースカラーが2色入っているところなども、ジムニーやハスラーの市場と被っています。

 グレードは3つで、廉価版の「X」、中級グレードの「G」、そしてターボエンジンを搭載した「Gターボ」となるようです。

 気になる価格ですが、廉価グレードのXで約135万円、Gは150万円弱、Gターボは約160万円(いずれも2WDで、4WDは+12万円高ほど)のようですので、ほぼハスラーと同じ価格帯といえます。

 発表日は6月1日ということですが、すでに販売店で先行予約が始まっています。5月31日までに先行予約をして、さらに6月21日までに成約すると、4つのコースから選べる景品をもらえるキャンペーンが実施されています。

 実車が店頭に並ぶのは6月10日以降のようですが、すでに販売店でパンフレットも配布しているようなので、気になる人はチェックしてみてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください