1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

なぜ今なお人気!? 登場から40年以上 メルセデス「Gクラス」の唯一無二の魅力とは

くるまのニュース / 2021年1月6日 19時10分

登場は1979年というから、すでに40年以上大きくデザイン変更されることなく進化し続けるメルセデス・ベンツ「Gクラス」。2020年12月には累計生産台数40万台を突破したという、日本だけでなく世界中で人気のモデルだが、その人気の源泉はなんなのだろうか。歴史を振り返ってみよう。

■2020年12月に累計生産台数40万台を突破した

 2020年12月上旬にメルセデス・ベンツから「Gクラスの累計生産台数40万台達成」というリリースが発表された。

 1979年から生産をスタートした、クラシカルなデザインをまとう本格オフローダー「Gクラス」が、ついに累計生産台数40万台を突破したのだ。そして40万台記念の特別モデルとなる赤い「G400d」が、Gクラスを約20台保有するというドイツのラインラントに済むファンの元に送られたというのだ。

「このようなオフロード車を40万台生産できたことを大変誇りに思います。我々の顧客とファン、そして従業員、そして生産パートナーであるマグナ・シュタイヤー社に感謝したいと思います」とメルセデス・ベンツのオフロード車部門のトップであるエメリッヒ・シラー氏は声明を発表している。ちなみに、同氏は「現在、需要は生産能力をはるかに超えています」ともいう。

 Gクラスを約20台も所有するファンがいるということには驚くが、現在のGクラスに生産を超える需要があるというのは、わからないでもない。

「Gクラスは、たとえば他のモデルではよくある、7年ごとのフルモデルチェンジというものがこれまでありませんでした。そのため、販売のピークというものがなく、逆に常に売れ続けてきていたんですね。また、決まった顧客層というものもありません。購入している方は、年齢も職種もバラバラ。欲しい人が時期に関係なく購入していただけるというクルマです」とメルセデス・ベンツ日本の広報担当者は説明する。

 昔から日本におけるGクラスの人気は、鉄板ともいえるような根強く安定しているものであった。その人気は幅広く、自動車専門誌だけでなく、昔からファッション誌にも頻繁に登場していた。東京・六本木のような街に行けば、ゴージャスなGクラスは街の風景の必要不可欠なひとつとして存在している。

 しかも、2018年のビッグマイナーチェンジによって、その人気はさらに高まっている。

 先の広報担当者によると「新しいGクラスは、注文に需要が追いつかない状態なんです」という。それでも、JAIA(日本自動車輸入組合)が発表する「外国メーカー車モデル別新車登録台数順位の数位」を見ると、2019年7~9月にGクラスは15位に登場。2020年4~6月で14位、2020年7~9月で20位に。供給が追い付かない状態でもランクインするほどの高い人気となっている。

■軍用車開発から生まれた圧倒的なオフロード走破性

 そんなGクラスの人気はどこにあるのだろうか。まずは、その歴史を振り返ってみよう。

 Gクラスの源流は、1972年のダイムラー・ベンツ社とシュタイヤー・ダイムラー・プフ社(現在のマグナ・シュタイヤー社のルーツ)との契約にある。そこから現在のGクラスとなるオフロード車の開発がスタートしたのだ。

メルセデス・ベンツ「Gクラス」のインパネメルセデス・ベンツ「Gクラス」のインパネ

 ここで生まれたモデルは、ボクシーなデザイン、堅牢なラダーフレーム、デフロック付きの4WDシステムという、現在のGクラスに続く特徴がすでに備わっていたのだ。そのモデルは、まず軍用車として開発された。

 そして1979年に、民生用として発売が開始される。72馬力から156馬力までの4種のエンジンと、ショートホイールベースのカブリオレ、ショートホイールベースとロングホイールベースのステーションワゴンというボディが用意されたのだ。この時点でのGクラスは、まだ実用車という側面が強かったのだ。

 1989年には第2世代と呼べる、シリーズ463が誕生する。このモデルは、いまに続くまで着々と進化を続け、それに合わせてファンを拡大してきた。また、1993年からはGクラスという正式名称が与えられている。

 シリーズ463の30年以上の歴史のなかでは、数々のモンスターモデルが誕生している。モデル誕生25周年となる2004年には、最高出力476馬力の「G55AMG」が登場。ただのオフローダーではなく、オンロードでも恐るべき走行性能を備えるというキャラクターがGクラスに付与されている。

 また、2014年には6輪車となるG63 AMG 6×6が登場。全長約6m、全幅2m以上、全高約2.3mの巨躯に6輪駆動のシステムを搭載した究極のオフローダーであった。翌2015年には、その4輪バージョンとなる「G500 4×4スクエアード」も生まれている。

6輪駆動のメルセデス・ベンツ「G63AMG 6×6」。日本でも2014年4月に登場、5台限定で8000万円だった6輪駆動のメルセデス・ベンツ「G63AMG 6×6」。日本でも2014年4月に登場、5台限定で8000万円だった

 そして2017年には、中東のVIPをターゲットとした驚くべきゴージャスな「マイバッハG650ランドレー」というモデルも誕生している。これは後席に座るVIPのために、インテリアは最高に贅沢なものが使われ、ルーフの後ろ側がオープンになっている。オフローダーでありながらも、VIP向けのショーファードリブンであったのだ。

 ちなみに、ローマ教皇がパレードなどに使用する防弾ガラス付きの車両は通称「パパモビル」と呼ばれ、その役割をGクラスは何代にもわたって担っている。そうした、常識はずれなまでに高性能であったり、ゴージャスであるモデルを発表することで、Gクラスの名声はさらに高まることになったのだ。

 軍用車として生まれ、そのデザインをほぼ変えることなく現在まで継承するのがGクラスの特徴のひとつだ。そのデザインは、Gクラスを見る誰もが「世界屈指のタフなオフローダー」であることを即座に気づかせてくれる。

 また、数々の豪華なモデルを数多く世に送り出したことで、「Gクラス=もっともリッチなクルマ」というイメージも世に浸透している。そして、そんな「タフでリッチなクルマ」というイメージが、世界中のGクラス人気を支える大きな力になっているといえるだろう。

 恐るべしと思うのは、こうしたイメージがクルマに詳しくない人たちにも、しっかりと浸透していること。それがGクラスというブランドの強さにつながっている。だからこそ、Gクラスは常に売れ続けるのだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください