1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

即ラリー参戦可能 アウディ「クワトロ」グループ4仕様は2000万円!

くるまのニュース / 2021年1月11日 8時30分

いまやハイパワーのスーパーカーでは当たり前となった4WDという駆動レイアウトを、モータースポーツとスポーツカーに最初に導入したのはアウディであった。そのアウディがWRCで圧倒的な強さを見せた「クワトロ」を紹介する。

■いまや当たり前の4WDをスポーツカーに初導入したアウディ

「ヤングタイマー」と呼ばれる1980ー90年代のネオ・クラシックカーのなかでも、とくにアイコニックなアウディ「クワトロ」は、国際クラシックカー・マーケットにおける人気も年を追うごとに高まっているようだ。

 そこで、クラシックカー/コレクターズカーのオークション業界最大手のRMサザビーズ社が2020年10月末に開催した「LONDON」オークションに出品されたグループ4ラリーバージョンの解説および現況を探ってみることにしたい。

●1981 アウディ「クワトロ グループ4」

 今から約40年前、1980年にデビューしたアウディ・クワトロは、現在ではあらゆるスーパーカーや高性能車の、おそらくは半数以上を占めている感のあるフルタイム4WDの駆動レイアウトを、オンロード用スポーツカーに初めて導入した記念碑的なモデルといえるだろう。

 祖父であるフェルディナント・ポルシェ博士の興したポルシェ社を辞して、1972年に技術担当重役としてアウディに移籍したフェルディナント・ピエヒ博士が主導して開発されたクワトロは、今なおアウディのアイデンティティとなっている直列5気筒SOHCエンジンを搭載する。

 排気量は2144ccで、一基のターボを組み合わせて200ps(本国仕様)をマーク。同時代のポルシェ「911SC」にも匹敵する高性能車となった。

 しかしこのクルマでもっとも注目すべきポイントは、やはり4WDのドライブトレインだろう。もともとは軍用車としてアウディ技術陣が開発した「フォルクスワーゲン・イルティス」の駆動系コンポーネンツを流用しつつも、ロックも可能な機械式センターデフを前後のデフとは別に設けるフルタイム4WDシステムは、それまでのクロスカントリー4駆たちとは一線を画していたのだ。

 そして、アウディ・クワトロが名声を得るのにもっとも貢献した要因として挙げるべきが、世界ラリー選手権(WRC)での圧倒的な活躍だろう。

 1980年代初頭からグループB時代の終焉まで、クアトロとそのエボリューションモデルたちは、ハンヌ・ミッコラやスティグ・ブロンクヴィスト、ミシェル・ムートン、そしてヴァルター・ロールらのレジェンドドライバーとともに、WRCで通算23勝および2度の世界タイトルを獲得。ラリー界の趨勢を、一気に4WD時代へと塗り替えてしまったのである。

■購入後、すぐにラリー参戦できる「クワトロ」とは

 2020年10月末に開催されたRMサザビーズ社「LONDON」オークションに出品されたアウディ・クワトロは、「B2」のコードネームで知られる最初期のラリー仕様車である。

 FIAグループB規約の施行前年、1981年にグループ4仕様として製作された1台とされる。

●1981 アウディ「クワトロ グループ4」

2015年と2016年に「ラリー・ド・オート・プロヴァンス」などフランス国内のクラシックラリーに参戦しているアウディ「クワトロ グループ4」(C)2020 Courtesy of RM Sotheby's2015年と2016年に「ラリー・ド・オート・プロヴァンス」などフランス国内のクラシックラリーに参戦しているアウディ「クワトロ グループ4」(C)2020 Courtesy of RM Sotheby's

 このB2時代のクワトロ・グループ4車両ではFIAの規制に準拠して、直列5気筒+ターボのエンジンに搭載されるボッシュKジェトロニック燃料噴射システムを再チューン。ツイン燃料ポンプや過給圧1.1barのKKKターボチャージャーなどの専用装備を加えて、300psオーバーまでスープアップしたとされる。

 今回の出品車両も、リヒテンシュタインに拠点を置くアウディ製スポーツエンジンのプロバイダー「レーマン(Lehmann)」によるフルサービスを2014年に受け、現役時代そのままのパフォーマンスを保持していているという。

 また公式WEBカタログによると、ZF社製5速マニュアルギアボックスと、デフロック機能を持つセンターデフを介して4輪すべてにトルクを分配する駆動システムも、フランスの競技用トランスミッションのスペシャリスト「マレル・エ・ペラン(Marrel et Pelin)」社により、2013年にオーバーホールされたとのことである。

 一方シャシもB2独自のスペックとされ、アイバッハ/アウディスポーツ製のマクファーソンストラットとビルシュタイン社製ダンパーを装備。4ピストンのブレーキキャリパーでストッピングパワーを増大させ、8.0J幅の専用ホイールと「トーヨーR888」ラリータイヤを着用する。

 さらにボディ内外も徹底的にオーバーホールされ、ストリップされたインテリアには専用製作のマルチポイント型ロールケージに、スパルコ6点ハーネスを装備したレカロのレーシングシートをセットする。

 加えて消火システム、およびラリーでは必須のトリップマスターとタイムラリーに必要なデジタルストップウォッチを含むカスタマイズを施し、ラリー競技のための準備は万端。

 フランスの国内登録だけでなく、2026年まで有効な「FIAテクニカルパスポート(HTP)」も取得済みで、近年では、2015年と2016年に「ラリー・ド・オート・プロヴァンス」などフランス国内のクラシックラリーで雄姿をみせている。

 もちろん競技ラリーへのエントリーは「ヘルメットを持参するだけ」というほど簡単ではないだろうが、ホイールやボディパネル、パワートレインなどの豊富なスペアパーツとともに、落札した次期オーナーに届けられることになっているという。

 このアウディ・クワトロ・グループ4に、RMサザビーズ社が設定したエスティメート(推定落札価格)は13万ポンド−14万ポンド。日本円換算で約1820万円−約1960万円とされていたものの、オンライン限定でおこなわれた競売では落札に至らず、現在では同社の営業部門で、個別の問い合わせを受けている。つまり、継続販売となっているようだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください