大阪発世界最速カー「アウル」は3億6700万円! デリバリーは2021年内にもスタートか!?
くるまのニュース / 2021年1月15日 19時10分
世界一速い自動車を目指す、大阪に本社を構えるアスパーク。このアスパークが開発しているBEVハイパーカー「アウル」の発売時期はいつ頃になるのだろうか。
■大阪から世界最速のBEVが誕生する!?
2017年のIAA=フランクフルト・ショーに、日本のメーカーから1台のハイパーカー・コンセプトが発表されたのを覚えているだろうか。
そのコンセプトカーを生み出したのは、大阪に本社を構える株式会社アスパークである。同社は理系の人材派遣事業から会社を興し、このハイパーカー事業のほかにも、ロボット事業や電気自動車の開発までを幅広く手がけている。
彼らがそのハイパーカーに与えたネーミングは「アウル」。アウルとはフクロウやミミズクのことで、空を静かに飛ぶことから、この名前が与えられたという。
ここまで書けば多くの人が想像できるように、アウルはBEV、内燃機関を搭載しないバッテリーEVなのだ。
アスパークが、アウルの開発時に掲げたコンセプトは、きわめてシンプルなものだった。それは「世界一速いBEVを目指す」というもの。そのために、車高は990mmと可能なかぎり低く設計され、エアロダイナミクスにおいても徹底的な検証がおこなわれている。
リアには150km/hで自動的にライズアップする巨大な可変式ウイングが備わるが、それが収納された時のフォルムは、雰囲気としてはマクラーレンのスピードテールにも似ている。
参考までにボディパネルはCFRP製で、すべてのパネルを合せても重量はわずかに180kgしかなく、車両重量は1900kgに抑えられている。
ハイパーカーらしい戦闘的な雰囲気を醸し出すフロントセクションとは対照的に、優美な趣さえ見せるリアのデザインだが、テールランプの中央には後方を視認するためのカメラが搭載されている。これもまた軽量化などを理由に、アウルにはリアウインドウが存在しないからだ。
左右のドアは上方に向かって開くディヘドラルドア。実際にコックピットに身を委ねるには、まさに全身を滑り込ませるといった感覚になるだろう。
■3億6700万円のハイパーカーの驚くべき性能とは?
アウルのボディに包み込まれる基本構造体は、フロントメンバーまでが一体成型されるCFRP製のモノコックだ。
これに「パーマネント・マグネット・シンクロナス・モーター」と呼ばれるエレクトリック・モーターが4基搭載され、トータル最高出力は2012psと発表された。
50台限定の「アウル」。公道を走る姿が待ち遠しい
同社とも密接な関係にあるクロアチアのリマックが、ファーストモデルのコンセプト・ワンで発揮した最高出力が、やはり同じ4モーター方式で1241ps、車重が1850kgであったことを考えると、アウルの持つ潜在的な運動性能に大きな期待が持てるのも当然といったところだろう。
実際アスパーク社はこの2012psのパワーを、「フォーミュラーEのほぼ3倍、フォーミュラー1のほぼ2倍以上」と語る。最大トルクは約2000Nm。こちらも驚異的な数値である。
64kWhのリチウムイオン・バッテリーを搭載するアウルは、80分の充電(44kW)で、450kmを走行することが可能とのこと。だが驚くのはやはりこのレンジではなく、加速性能や最高速といったデータだろう。
データ・シートを見れば、誰もが驚愕するに違いない。0−100km/h加速1.69秒、0−300km/h加速10.6秒、そして最高速は400km/hという数字が記載されているのだ。
このパワーを受け止めるサスペンションは、もちろんダブルウイッシュボーンである。車高は3段階に調節可能で、ドライバーはさらに4タイプのドライブモードを選択できる。
装着されるタイヤは、フロントが265/35ZR20、リアが325/20ZR21のサイズが設定され、いずれもピレリ製のPゼロ、もしくはミシュラン製のパイロットスポーツCUP 2Rの選択が可能だ。
注目の生産台数は50台の限定で、最初のモデルが間もなくデリバリーを開始するようだ。ちなみに生産はイタリアのマニファットゥーラ・アウトモビリ・トリノ社がおこない、価格は290万ユーロ(邦貨換算約3億6700万円)。
日本の地から誕生した世界最速のEVスポーツ、アウル。ハイパーカー市場で、彼らはどのような評価を受けるのが楽しみだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マクラーレンのPHEVスーパーカー「アルトゥーラ」世界初公開! 価格は2700万円から
くるまのニュース / 2021年2月18日 8時10分
-
マクラーレン「855LT」!? ノビテックが「765LT」を過激スタイルに大変身!
くるまのニュース / 2021年2月13日 12時10分
-
2億9000万円のEVハイパーカー! ピニンファリーナ「バッティスタ」デリバリー間近!!
くるまのニュース / 2021年2月11日 12時10分
-
ロータス「エリーゼ」「エキシージ」に最強のファイナルエディションが登場!
くるまのニュース / 2021年2月8日 20時10分
-
新車時2億5000万円のマクラーレン「スピードテール」は中古車だといくらになる?
くるまのニュース / 2021年1月27日 19時10分
ランキング
-
1日本のコロナワクチン接種開始にアメリカ人が関心を持つ理由
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年2月25日 9時26分
-
2ホンダ新型SUV「ヴェゼル」はヤリクロにどこまで迫れる? 価格次第で爆売れか
くるまのニュース / 2021年2月25日 10時10分
-
3「最低1日3個」コレステロールを気にせず卵をどんどん食べるべき理由
プレジデントオンライン / 2021年2月24日 11時15分
-
4「うどんよりパスタ、白米よりチャーハン」ダイエットに向く高カロリー主食の選び方
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 11時15分
-
5軽自動車の支持派も黄色いナンバーは嫌!? 「白ナンバー」はなぜ激増? 軽オーナーの本音とは
くるまのニュース / 2021年2月25日 9時10分