1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

マツダ新型SUVを世界初公開!? 車高UPでワイルドな「CX-30 EV」を上海でお披露目!

くるまのニュース / 2021年4月20日 11時50分

2021年4月19日から中国で開催されている「上海モーターショー2021」では、トヨタやホンダがSUVタイプの新型EVを世界初公開したほか、三菱新型「エアトレック」のEVモデルのデザインが公開されるなどEV&SUV祭りとなりましたが、マツダも「CX-30」ベースの新型「CX-30 EV」を世界初公開しました。

■「EV祭り」のなかで、マツダも新型EVを公開

 今年も多くの新型電気自動車(EV)が発表されている上海モーターショーですが、マツダの現地合弁企業である長安マツダからも一風変わったEVが発表されています。
 
 日本でも販売されている「CX-30」に見えるこのクルマの正体はなんなのでしょうか。

 EVが徐々に勢力を強めている中国ですが、上海モーターショー2021でも例年通り「EV祭り」となっています。

 日本勢では、トヨタやホンダが次世代のEVコンセプトカーを発表するなど話題になっていますが、マツダブースにもひっそりと新型EVが並べられています。

 一見すると、コンパクトクロスオーバーSUVの「CX-30」に見えるこのクルマは、そのものズバリ「CX-30 EV」の名が掲げられています。

 一方、よく見ると、日本国内でも販売されているガソリン/ディーゼルモデルのCX-30とは、かなり異なるスタイリングを持つクルマであることがわかります。

 CX-30 EVのエクステリアデザインを見ると、ボディ上部、正確にいえばフロントバンパーから上は、CX-30とほとんど変わりません。

 しかし、ボディ下部は、本来のものよりも肉厚のアンダースポイラーがボディ全体を囲っており、その分だけ全高が高くなっています。端的にいえば、CX-30をリフトアップしたといえるデザインです。

 インテリアは、一見する限りではガソリン/ディーゼルモデルのCX-30と大きな違いはないようです。

 しかし、シフトレバーは専用のものに変更されていることから、機械式のトランスミッションではなく、EV用の変速機が搭載されていることがわかります。

 こうした「底上げデザイン」を採用することになったのは、このクルマがEVであることに由来します。

 CX-30 EVは、多くのEVと同様、車体下部に大量のリチウムイオンバッテリーを並べているものと思われます。

 ガソリン/ディーゼルモデルにとってはエンジンが最大の重量物となりますが、EVの場合はそれがバッテリーとなります。

 居住性や走行安定性を考慮すると、車体下部にリチウムイオンバッテリーのセルを敷き詰めるというのがもっとも合理的とされています。

 一方、発火や膨張などの可能性があるリチウムイオンバッテリーを車体下部に敷き詰める際には、万が一の事態を考え、周囲を金属などで堅固に囲う必要があります。

 そのため、リチウムイオンバッテリー本体と合わせて車体下部が肉厚になり、結果として底上げされたようなデザインにせざるを得なかったのだと予想出来ます。

 現時点ではCX-30 EVについて、スペックなどの詳細を明らかにしていません。車体後部には「e-SKYACTIV」のエンブレムが見られます。

 すでに日本でも販売されているCX-30のEVバージョンであることから、国内販売も期待されるところです。

 しかし、マツダはCX-30 EVについて、次のように説明しています。

「CX-30 EVは2021年の下半期に中国のパートナーと一緒に準備を進めている中国専用EVで、長安マツダで生産を開始し、中国市場に導入する予定です」

 このように、あくまで中国市場をターゲットにしたクルマという位置づけのようです。

 現地メディアによると、2021年6月頃より生産を開始し、2021年末には中国市場で販売を開始する予定だといいます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください