1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

もはや車が買える値段! 「ブガッティ」や「300SLR」のチルドレンズカーの深遠なる趣味の世界とは?

くるまのニュース / 2021年7月25日 8時30分

コレクターズアイテムとして欧米では愛好家も多いチルドレン・カー。その深遠なる趣味の世界を、対照的なブガッティとメルセデス・ベンツの2台のチルドレン・カーを俎上にあげて紹介しよう。

■「キッズカー」よりちょっと大人の乗り物「チルドレンズ・カー」

「チルドレンズ・カー」ないしは「ジュニアカー」は、しばしば呼ばれる「キッズカー」よりは、少しだけ対象年齢が高めのものを指していう言葉のようだ。

 これらのモデルの一部には、モデルとなる「ホンモノ」のクルマの再現度や作り込みの精巧さなど、子供用のおもちゃの領域をはるかに凌駕し、コレクターズアイテム、ないしはアート作品のレベルに達したものも少なくない。

 また、自動車メーカーのなかでもプレミアム志向の高い会社では、裕福なエンスージアストを対象としたチルドレンズ・カーをオフィシャルとして生産・販売する事例が続々と増えている。

 そして、これらのチルドレンズ・カーだけを蒐集するコレクターは欧米に数多く存在するばかりか、専門のミュージアムもいつくか設立されており、国際オークションでは重要なアイテムとして取引されているのだ。

 今回VAGUEでは、クラシックカー/コレクターズカーのオークション業界における世界最大手、RMサザビーズがアメリカ/イギリス両本社を拠点に同時開催したオンライン限定オークション「OPEN ROADS, MAY」に出品された、2台の「小さな名車」たちのオークションをレビューしよう。

この分野では人気ブランドとなった「ハリントン」製チルドレンズ・カーの第一世代となる1台(C)2021 Courtesy of RM Sotheby'sこの分野では人気ブランドとなった「ハリントン」製チルドレンズ・カーの第一世代となる1台(C)2021 Courtesy of RM Sotheby's

●ブガッティ「タイプ35 グランプリ チルドレンズ・カーby HARRINGTON」

 最初に紹介するのは、RMサザビーズ米国本社から出品された1台。イギリスに本拠を置く「グループ・ハリントン(Group Harrington)」がプロデュースした、キュートな魅力あふれるブガッティ・グランプリ型のチルドレンズ・カーである。

 グループ・ハリントンは、人気のクラシックカーのためにステンレス製のバンパーを生産・販売するサプライヤーとのこと。その傍ら長年培った技術力を生かして、今世紀初頭からは「Harrington Junior Car」のブランドのもと、往年の名車たちをモデルとした高級なチルドレンカーも製作しているという。

 現在では、AC「コブラ」を模した「COBRA 289」やジャガー「Eタイプ」を模した「Series 1」。フェラーリ「250GTスパイダー・カリフォルニア」を模した「Spyder」。メルセデス・ベンツ「300SLロードスター」を模した「300」。そして最初期のランドローバー(ディフェンダー)を模した「Land Junior」など数多くのラインナップをそろえ、いずれも1万ドル(邦貨換算約110万円)以上で販売されていることが公式HPにて確認できる。

 今回のオークション出品車は、彼らにとっての第1作にあたるモデル。ブガッティ「タイプ35(T35)」をモデルとし、2003年から2009年にかけて生産された約150台のうちの1台である。

 ただ「T35」を名乗ってはいるものの、その作りはかなり大らかといわねばなるまい。現在のブガッティ・オトモビル社が自らラインナップにくわえている「Bebe II」のごとき、厳密に作り込まれたT35の縮小版ではなく、T35シリーズ(T36からT39も含む)、「T37」、「T51」、さらに「T59」からなる一連の「グランプリ・ブガッティ」全体へのオマージュとみる方が自然にも映る。

 たとえば「ブルックランズ」スタイルのウインドスクリーンやエンジンフードの革ストラップとルーバーは、グランプリ・ブガッティ全体の特徴である一方で、8本スポークのアロイホイールは「T35B/T35C」およびT51風。また「T59GP」を思わせる、サイドエキゾースト風デコレーションも施されている。

 加えて、グランプリ・ブガッティの特徴であるアルミ磨きだしのダッシュボード中央には、ヴィンテージ期の様式を忠実に再現したメーターが置かれるほか、ボディサイドに露出したハンドブレーキ用レバーも、グランプリ・ブガッティのそれを彷彿とさせる。

 原動機はブラシレス36V電動モーター。このセットアップのために、12V電池を3基搭載することになっており、バッテリーは最近交換をすませたばかりとのことである。

 RMサザビーズの公式WEBカタログでは「プチ・ブガッティスティ(Petit Bugattisiti=小さなブガッティ愛好家)のための正しいサイズの1台」というキャッチコピーとともに、1万5000-2万ドルというエスティメート(推定落札価格)を設定。そして実際の競売では3万ドル、日本円に換算すれば約330万円で落札されることになった。

 正直なところ、エスティメートの段階からかなり強気な値付けとも感じられてしまったのだが、どうやらモデルとなった名車の再現度とコレクターの「熱度」は必ずしも一致しないことが推測できる。

 この分野では人気ブランドとなった「ハリントン」製チルドレンズ・カーの第一世代にして、生産された数がもっとも希少なモデルであることが、コレクターの求める要素ということなのだろう。

■精巧だから高額というワケではない「チルドレンズ・カー」

 オンライン限定オークション「OPEN ROADS, MAY」に、RMサザビーズ英国本社から出品されたのは、1955年に開催された「ミッレ・ミリア」にて、故スターリング・モス卿/デニス・ジェンキンソン組が総合優勝を果たした、メルセデス・ベンツ「300SLR」を、1/2スケールで復刻した魅力的なチルドレンズ・カーであった。

 シャシはパウダーコートされたスティールで組み立てられ、ボディワークはグラスファイバーで作られている。ノーズと両サイドには、のちにメルセデス・ベンツ「SLRマクラーレン」限定バージョンの車名にもなった「722」のゼッケンナンバーが麗々しく掲げられる。

 これは1955年ミッレ・ミリアにて、ブレシアのスタートが朝7:22だったことを意味するもので、いまなおメルセデスのアイコンとなっている数字なのだ。

スターリング・モスにのサインを持ち、素晴らしいハンドメイドのチルドレンズ・カーの1台(C)2021 Courtesy of RM Sotheby'sスターリング・モスにのサインを持ち、素晴らしいハンドメイドのチルドレンズ・カーの1台(C)2021 Courtesy of RM Sotheby's

●メルセデス・ベンツ「300SLR 722 チルドレンズ・カー」

 このチルドレンズ・カーは、もちろん実走可能なものである。リアに搭載される排気量48ccの単気筒エンジンに、遠心式のクラッチを組み合わせることで、最高速度は15mph(約24km/h)に達するという。

 さらに、メカニカル式ピストンキャリパーを取り付けた、シングルのディスクブレーキが装備され、12インチのスティールホイールおよびバルーンタイヤに組み合わされている。

 一方インテリアに目を移すと、シートは手縫いのネイビーレザーとタータンクロス柄ファブリックのコンビ。これは、オリジナルの300SLRへのオマージュである。また、フロアにはグレーのカーペットが敷かれ、その両端およびサイドパネルはダイヤモンドキルト仕上げのレザーで設えられている。

 ステアリングホイールは、4本スポークのポリッシュアルミ。加えて「722」300SLRを特徴づけていたエアロスクリーンは、プレクシグラスで再現された。

 RMサザビーズ英国本社の公式WEBカタログには、製作したコンストラクターに関する記述はとくにないようだが、曰く「ビルダーによって製作された3つの『ハーフスケール』チルドレン300 SLRのシリーズのなかでも、唯一のプリ・プロダクションモデル」とのこと。プラークには、故スターリング・モス卿本人によって、サインが記されている。

 このメルセデス・ベンツ300SLRジュニアは、偉大なスターリング・モス卿によって認証されたサインを持つことだけにとどまらず、ディテールに至るまで入念な仕上げが施された、素晴らしいハンドメイドのチルドレンズ・カーといえよう。

「クラシック・レーシングカーや、メルセデス・ベンツ各モデルのエンスージアストが自身のコレクションに加えるにはもっとも楽しい選択のひとつであるとともに、もちろん未来のレースカーエンスージアストがドライブして楽しむにも理想的」

 カタログでは、そんな謳い文句とともに、5000-1万英ポンドのエスティメート(推定落札価格)が設定されていた。そして、オークションでは1万800英ポンド、すなわち日本円換算すれば約168万円で落札されるに至ったのだ。

 これだけ見れば相当な高価格で、たしかにエスティメートの上限も上回っているものの、アメリカで出品された「ハリントン」のブガッティ風チルドレンズ・カーと比べたら、かなり本格的な作りであるにもかかわらず、むしろリーズナブルにも映ってしまう。

 おそらく、この世界の門外漢である筆者には分からないことなのだろうが、モデルとなったホンモノの再現度や出来栄えの良さ以上に、チルドレンズ・カーのコレクターにとっては重要な要素があるということと思われる。

 やはりチルドレンズ・カーの世界は奥が深い……、と感心させられてしまうオークション結果であった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください