ミシュランのスポーツタイヤが激進化! 「パイロットスポーツ5」登場
くるまのニュース / 2022年1月28日 19時43分
ミシュランのスポーツタイヤ、パイロットスポーツシリーズが「パイロットスポーツ5」に進化しました。3月より順次発売します。
■全サイズ ラベリングでウエットグリップ性能最高の「a」を取得
日本ミシュランタイヤは2022年1月28日、ダイナミックスポーツタイヤ「MICHELIN PILOT SPORT 5(ミシュラン・パイロットスポーツ5)」を3月8日より順次発売すると発表しました。
サイズは17インチから21インチまで、35シリーズから55シリーズまで全43サイズ、価格はオープンです。
パイロットスポーツ5は、レースで培われた技術を採用することで優れた応答性と操作性を実現する「パイロットスポーツ4」を進化させた最新モデルです。
ドライ路面での安定したグリップ力がもたらす操縦安定性と、スポーツタイヤでありながらウエット時の優れた排水性能による耐ハイドロプレーニング性能を高次元で両立しているといいます。
トレッドパターンは「デュアル・スポーツ・トレッドデザイン」と呼ばれる非対称パターンを採用。イン側では排水性を高めたパターン、アウト側は大型ブロックによる高い剛性により、ドライ/ウエットどちらの路面でも高いグリップ力を発揮します。
また「ダイナミック・レスポンステクノロジー」と呼ばれる高強度で耐熱安定性に優れたハイブリッド・アラミド/ナイロンベルトを採用。タイヤが路面と密着することでドライバーの意思を路面に伝え、意のままのハンドリングを実現します。
さらにコーナリング時における接地圧分布をより均等になるよう内部構造を最適化する「バリアブル・コンタクト・パッチ3.0」により、グリップ力とコントロール性が増し、安定したコーナリングを実現しています。
新コンパウンドの採用により、全43サイズ中42サイズがタイヤラベリング「A-a」を取得(1サイズはB-a)。全サイズウエット最高グレード「a」を取得し、スポーツタイヤでありながら42サイズは低燃費タイヤとなっています。
またおもな生産国を欧州からアジアに変更。グローバル統一スペックによる最適値生産の推進により、輸送距離を短縮することで輸送時の二酸化炭素排出量も抑制しています。
サイドウオールは「フルリング・プレミアムタッチ」と呼ばれるより深い黒を全周にまとったデザインを採用、よりプレミアムな印象となっています。
※ ※ ※
新商品パイロットスポーツ5は、ミシュランの全額返金保証プログラムの対象商品になります。これは性能に満足しなかった場合全額を返金するもので、安心して購入できる制度になっています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ミシュランの最新スポーツタイヤってどんな印象? 注目の「パイロットスポーツ5」を試してみた
くるまのニュース / 2022年5月5日 20時10分
-
オールシーズンタイヤってぶっちゃけどうなの? 1年半愛車に装着してわかったホンネの○と×とは
くるまのニュース / 2022年5月4日 16時10分
-
ロードモデルとオフロードモデルのタイヤの見た目が違うのはなぜ?
バイクのニュース / 2022年5月2日 9時0分
-
どうしてタイヤの値段は同じサイズでもピンキリなの? 後悔しない夏タイヤの選び方とは?
くるまのニュース / 2022年5月1日 18時10分
-
新型クリンチャータイヤ「ASPITE PRO」発売開始
PR TIMES / 2022年4月29日 16時45分
ランキング
-
1玄関にあると危険なアイテムって? 金運がダダ下がりしそうな「NG玄関の特徴」5つ
ananweb / 2022年5月24日 20時15分
-
2独学で取得できる「有効」な資格、2位「宅地建物取引士」、1位は?
マイナビニュース / 2022年5月24日 7時54分
-
3貯金100万円! 貯まったらどこに預けるのが有利?
オールアバウト / 2022年5月24日 21時20分
-
4資産400万円でセミリタイア!食費は月1万円、28歳“底辺FIRE”のリアル
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月24日 15時46分
-
5英語で「そもそも」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2022年5月24日 7時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
