1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

コメ生産17府県で減少へ 23年、外食回復で落ち込み鈍化

共同通信 / 2023年6月9日 17時3分

埼玉県伊奈町の水田=2022年9月

 農林水産省は9日、2023年産の主食用米の作付面積について、都道府県別の意向調査結果を発表した。4月末時点で岩手や福岡など17府県が減少すると回答し、37道府県が減らす意向だった前年同月末時点に比べると減少傾向が緩やかになった。新型コロナウイルス禍から外食需要が回復しているため。新潟や北海道など30都道県は前年並みで、増やすとした回答はなかった。

 ロシアのウクライナ侵攻を背景に、飼料用作物の輸入価格は上がっている。国産作物への需要が高まり、主食用米からの転作が進んでいる。主食用米の減少傾向は続くとみられるが、外食需要が戻ってきたことなどで、そのペースは緩やかになりそうだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください