1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

痔手術で10代男性が死亡、愛知 県立病院、医療事故

共同通信 / 2023年6月20日 21時28分

記者会見で謝罪する愛知県医療療育総合センター中央病院の院長(左)ら=20日午後、愛知県庁

 愛知県医療療育総合センター中央病院(同県春日井市)は20日、痔の手術後に出血性ショックで10代の男性患者が死亡する医療事故があったと発表した。病院は適切な術後管理が行われていなかったと判断。医療事故調査委員会を設置し、調査していた。

 病院によると、男性は重度の脳性まひがあり、定期的に同病院に入院していた。2021年5月17日に入院し、翌18日に痔の手術を受けた。想定よりも切除範囲が深層に及んだという。手術後、手術した部位から大量出血などがあり、24日午後7時40分ごろに死亡した。

 病院は、男性の異変に気付いたが、輸血などを行わなかった。また心拍停止後の処置では、看護師が強心薬「ボスミン」と鎮静薬「ホリゾン」を間違えて医師に手渡し、投与するミスがあった。

 調査報告書では、同病院では日常的な看護ケアが必要な患者の入院が多いため、緊急時の対応が定着していなかったと指摘。病院側は、急変に対応できる医療チームの再教育などに努めるとしている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください