核使用で「即座に終戦」 ロシア前大統領が威嚇
共同通信 / 2023年7月7日 17時2分
ロシア前大統領のメドベージェフ安全保障会議副議長は7日までに、ウクライナ侵攻に関し「全ての戦争は即座に終わらせられる。平和条約を結ぶか、1945年に米国が核兵器で広島と長崎を破壊したのと同じことをするかだ」と述べ、核兵器が使用される可能性に触れて威嚇した。
記者との質疑の動画を5日、通信アプリに投稿した。「北大西洋条約機構(NATO)、主に米国とその属国がウクライナへの武器供給をいま停止すれば、軍事作戦は数日で終わる」とも述べ、侵攻が長引く原因は西側にあると批判した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
核禁会議、ドイツ「核抑止重要」 被爆地の両市長は廃絶訴え
共同通信 / 2023年11月30日 9時0分
-
ロシアは核実験を再開するのか?CTBTから離脱、プーチン大統領は「準備を万全とする」よう命じた 「シベリアでやれ」「米国に分からせろ」相次ぐ強硬発言、核拡散防止体制に危機
47NEWS / 2023年11月29日 10時0分
-
被爆者、核廃絶の実現訴え=「今が分かれ目」と警鐘―締約国会議
時事通信 / 2023年11月28日 14時45分
-
核兵器禁止条約 第2回締約国会議始まる 被爆者らが核廃絶訴え
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 6時38分
-
核禁条約、締約国会議が開幕=廃絶へ機運醸成焦点
時事通信 / 2023年11月28日 0時19分
ランキング
-
1ガザ南部へ侵攻拡大明言 イスラエル軍、再避難を要求
共同通信 / 2023年11月29日 21時57分
-
2ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
-
3来年の国防費割合、ウクライナは5割…ロシアも4割の予算承認
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 22時18分
-
4戦闘一時休止の最終日 水面下で延長交渉か
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 17時19分
-
5戦闘休止のガザ、市民「久しぶりに爆弾におびえず過ごせる」…支援物資行き届かず「食料が手に入らない」
読売新聞 / 2023年11月29日 22時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
