タイ首相候補に株保有問題 憲法裁判断へ、選出影響も
共同通信 / 2023年7月12日 19時38分
【バンコク共同】タイ選挙管理委員会は12日、5月の下院総選挙で第1党となった革新系「前進党」のピター党首について、メディア株を保有していたため立候補資格がなかったと認定して、憲法裁判所による最終判断を求めた。憲法裁は今後、受理の可否を判断する。ピター氏は13日に上下両院で予定される合同首相指名選挙に立候補する見通しだが、影響が出る可能性もある。
前進党は、タブー視されてきた王室改革や徴兵制の廃止などを公約に掲げて躍進。第2党の「タイ貢献党」を含む8党が首相候補をピター氏に一本化し、親軍派からの政権交代を目指す。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
インドネシア大統領選、選挙戦開始 カギ握る「キングメーカー」ジョコ大統領
産経ニュース / 2023年11月28日 22時3分
-
台湾総統選、野党候補一本化実現せず 鴻海創業者は撤退表明
ロイター / 2023年11月24日 17時13分
-
台湾総統選 “野党統一” 協議は決裂 与党候補が優位な選挙戦となる可能性
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月24日 16時47分
-
政権交代はあり得ないのだから、岸田首相は居座るべきだ…「日本の首相はすぐ変わる」は世界の恥である
プレジデントオンライン / 2023年11月17日 15時15分
-
菅直人元首相の次期衆院選不出馬で浮かぶ思惑 「反維新」に執念、"大阪殴り込み"に含み
東洋経済オンライン / 2023年11月11日 9時0分
ランキング
-
1エルサレムのバス停で民間人に銃撃 3人死亡 パレスチナ人の男2人が発砲 ハマスは事件への関与を認める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 22時11分
-
2ガザ戦闘休止を1日延長 米国務長官も現地入り
産経ニュース / 2023年11月30日 19時49分
-
3ロシア軍撤退まで停戦せず ゼレンスキー大統領会見
共同通信 / 2023年11月30日 18時8分
-
4ウクライナ東部ドネツクに砲撃、子ども含む10人負傷=内相
ロイター / 2023年11月30日 15時59分
-
5香港の安保担当記者が消息不明 中国・北京に出張後
共同通信 / 2023年11月30日 18時14分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
