首相、人口減対策に注力 少子化政策とデジタル両輪
共同通信 / 2023年7月22日 17時31分
政策提言組織の「令和国民会議」(令和臨調)は22日、発足1周年を受けて与野党党首との対話集会を東京都内で開いた。岸田文雄首相(自民党総裁)は人口減少が国家的課題だと指摘し「次元の異なる少子化対策とデジタル社会への変革を車の両輪として経済社会を変えていく」と訴えた。人への投資を成長につなげ、賃上げを実現する考えも示した。
首相は「先送りできない課題に正面から取り組み、一つ一つ答えを出していくのが使命だ」と強調。児童手当拡充など子育て世代支援を充実させ、財源は歳出改革などで確保すると説明した。社会保障に関し「個人の自由で多様な選択を支えられる制度でなければならない」と話した。
デジタル技術を活用した医療や教育を普及させ、地方での生活を充実させると明言。地方拠点強化税制で企業の地方移転が進んでいるとした。
対中国外交に関し「いろいろな課題の中で足踏みしている状況だが、対話しながら建設的かつ安定的関係を維持したい」と述べた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
岸田首相、国民の「痛み」避ける答弁=少子化・防衛財源論に及び腰―予算委
時事通信 / 2023年11月28日 19時35分
-
内閣府主催の「デジタル技術を活用した少子化対策の推進に関する意見交換会」のレポートが公開されました
PR TIMES / 2023年11月22日 12時15分
-
岸田政権に決定的に欠けているものとは。「異次元の少子化対策」「骨太の方針」…与党内で増税議論を続けたい財務省の思惑どおりの政策
集英社オンライン / 2023年11月17日 8時1分
-
社説:少子化対策 「異次元」の的外れにならぬか
京都新聞 / 2023年11月5日 16時0分
-
スウェーデンは大学が無料!? 本当の「異次元の少子化対策」とは? 世界の対策を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月4日 4時30分
ランキング
-
1日大アメフト部関係者、北畠被告の「もみ消し」発言に「あり得ない話」
スポーツ報知 / 2023年12月1日 19時17分
-
2ソーセージ5種類のはずが...1種類5本だった 東京クリスマスマーケット店舗に苦情、責任者説明「僕の管理不足です」
J-CASTニュース / 2023年12月1日 22時5分
-
3薬物発覚も 「澤田副学長がもみ消すと…」 日大アメフト部員が初公判 “廃部”は結論持ち越し
日テレNEWS NNN / 2023年12月2日 7時9分
-
4背後から殴られ頭蓋骨陥没、名古屋の路上で強盗殺人未遂…容疑者は逃走
読売新聞 / 2023年12月2日 0時18分
-
5NHK取材メモ流出 派遣スタッフが不正に持ち出し 別人がXで公開
毎日新聞 / 2023年12月1日 21時28分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
