アンモナイトに「新属」2新種 北海道の穂別博物館が発表
共同通信 / 2023年7月24日 21時31分
北海道むかわ町の穂別博物館は24日、道内の白亜紀の地層から発掘されていたアンモナイトの化石から二つの新種を特定し、生物学上の新たな「属」を構成することが分かったと発表した。新属の学名は、静かな大地や北海道を意味するアイヌ語にちなみ「モシリテス」と命名した。
同博物館によると、化石は1996~98年ごろ、札幌市と岩見沢市の男性2人がむかわ町や夕張市の約1億年前の地層で発見。国立科学博物館などと研究した結果、いずれも約30センチと大型なことや、殻の外側が直線状に伸びず、最後まで巻いている点がこれまで発見されたアンモナイトと異なることから新属新種と判明した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「花が結構咲いていた」むかわ町で発掘された「むかわ竜」の年代詳細 同じ地層の花粉の化石の研究で判明
HTB北海道ニュース / 2023年12月6日 19時4分
-
1.3億年前、雄の蚊も吸血か=琥珀から発見―レバノン
時事通信 / 2023年12月6日 16時38分
-
北大、モンゴルで発掘した恐竜を「ヤキュリニクス・ヤルウイ」と命名
マイナビニュース / 2023年11月20日 17時27分
-
貴州省で世界最古の卵共存型恐竜化石群が発見―中国
Record China / 2023年11月10日 18時30分
-
青森県弘前市で『北海道胆振地域観光セミナー』を開催します!
PR TIMES / 2023年11月9日 19時15分
ランキング
-
1日立市役所で3人はね東海村役場に突っ込んだ車、助手席に母親…被害者家族「人を狙ってフルアクセルで来た」
読売新聞 / 2023年12月6日 22時2分
-
26人乗り遊漁船が転覆、2人死亡 高波にのまれたか 宮崎・大淀川
毎日新聞 / 2023年12月6日 20時41分
-
353歳男を逮捕 東海村役場などに車突入
日テレNEWS NNN / 2023年12月6日 18時55分
-
4野田元首相、松野長官の辞任要求=説明拒否「任にあらず」
時事通信 / 2023年12月6日 18時59分
-
5野党、派閥パーティー自粛を批判=「疑惑にふた」「筋違い」
時事通信 / 2023年12月6日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
