JR西日本、売上高24.3%増 3692億円、鉄道需要が回復
共同通信 / 2023年8月1日 19時44分
JR西日本が1日発表した2023年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比24.3%増の3692億円、純利益は42.4%減の333億円の増収減益だった。新型コロナウイルス禍の影響が和らぎ、山陽新幹線や近畿圏の在来線など鉄道需要の回復が進んだ。ただ、純利益はコロナ禍の政府の税制特例がなくなり減少した。
単体の運輸収入は、前年同期比で25.2%増の1975億円。新幹線は37.1%増の1024億円で、新型コロナ禍前の19年同期比では、89.1%まで復調した。近畿圏の在来線も前年同期比で13.8%増の719億円と堅調だった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
外国人観光客増加で日本の航空業が好調―華字メディア
Record China / 2023年12月5日 13時0分
-
2024年3月期(2023年度) 中間連結決算について
PR TIMES / 2023年11月30日 14時15分
-
中国半導体SMIC、「業績悪化」が長引く背景事情 7〜9月期は7割減益、スマホ需要回復も一時的か
東洋経済オンライン / 2023年11月27日 17時0分
-
大手民間鉄道会社16社の中間決算出そろい全社の営業利益計は2.75倍に躍進~東京メトロの上期輸送人員は11.9億人
RKB毎日放送 / 2023年11月20日 14時40分
-
JR上場4社、通期予想に「上振れ余地」があるのは? 2024年3月期の収入や費用見通し、保守的な例も
東洋経済オンライン / 2023年11月20日 6時30分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン / 2023年12月10日 7時0分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
5なぜ元祖コッペパン専門店は岩手を出ないのか…福田パンが「直営4店舗だけ」にこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月10日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
