日本人移民に土地補償金 ドミニカ共和国政府
共同通信 / 2023年8月6日 19時22分
【サントドミンゴ共同】1950年代に農業のためにカリブ海のドミニカ共和国に移住した日本人移民に対し、ドミニカ共和国政府が、約束されていたものの譲渡されていない土地の補償として1世帯当たり約2千万円の補償金の供与を決定、支払いを開始していることが5日までに分かった。関係者が明らかにした。
中南米の日本人移民に対し、受け入れた国の政府が補償金を払うのは異例。ドミニカ移民へは広大な農耕地の無償分配が目玉だったが、実際は農耕不適地で日本政府が約束した面積も譲渡されず「戦後移民史上、最悪のケース」と呼ばれた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
沼津市議、「市有地で不当利得」に反論 市が200万円返還提訴
毎日新聞 / 2023年11月29日 19時52分
-
太平洋戦争下の日系カナダ人、財産を同意なく売却され 滋賀県祈念館で証言など展示
京都新聞 / 2023年11月29日 14時55分
-
1905年の日露戦争後…日本が“ロシアと仲良く”なって“アメリカと敵対”したワケ【歴史】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月28日 17時0分
-
陝西省の農村で、当局が「元耕地」の木を勝手に伐採して物議醸す―中国
Record China / 2023年11月14日 5時0分
-
TSMC、台湾内に新工場を建設できる土地はあるのか、政府も奔走―仏メディア
Record China / 2023年11月10日 14時0分
ランキング
-
1米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
2核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
-
3ガザ境界に「緩衝地帯」を計画 イスラエル、戦闘終結後に
共同通信 / 2023年12月2日 12時36分
-
4イスラエルが攻撃再開、240人死亡 ガザ保健当局
AFPBB News / 2023年12月2日 16時12分
-
5COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
