安保理、衛星発射を協議 北朝鮮大使「近隣国に危害ない」
共同通信 / 2023年8月26日 11時4分
【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は25日、北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げに関する緊急公開会合を開き、日米は弾道ミサイル技術を使った発射を禁じた安保理決議の違反だと非難した。北朝鮮の金星国連大使が出席し、米国に対する自衛権の行使だと正当化して「近隣国に危害は加えていない」と主張した。
金星氏は7月、北朝鮮の代表として約5年半ぶりに自国の核・ミサイル開発に関する安保理会合に出席したばかり。常任理事国の中国とロシアの後ろ盾を背景に持論の展開を繰り返した。
中国の耿爽国連次席大使は米国の圧力政策や軍事演習が北朝鮮を追い込んでいると述べた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「米国と対座することはない」金与正氏、安保理会合に反発
デイリーNKジャパン / 2023年11月30日 12時7分
-
露中、北朝鮮の衛星発射を擁護 安保理決議を形骸化
産経ニュース / 2023年11月28日 16時33分
-
北朝鮮衛星で米と中ロ対立 国連安保理、対応取れず
共同通信 / 2023年11月28日 9時52分
-
北朝鮮・米特使、衛星打ち上げ巡り公の場で激論 国連安保理
ロイター / 2023年11月28日 6時53分
-
「弾道ミサイルじゃないんですが…」北朝鮮の“ロケット”発射が平和利用でもダメな理由 他国はOKでも
乗りものニュース / 2023年11月26日 6時12分
ランキング
-
1中国 日本人の訪中ビザ基本料金を12月11日から引き下げ 来年12月31日までの措置
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 16時58分
-
2ナワリヌイ氏、新キャンペーン「プーチンのいないロシア」開始…プーチン氏以外への投票呼びかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 19時15分
-
3ハマス戦闘員、北部で多数投降 イスラエル軍が尋問、奇襲2カ月
共同通信 / 2023年12月8日 10時5分
-
4米・ガイアナ合同軍事演習にベネズエラ反発 石油豊富な地域めぐり情勢緊迫
AFPBB News / 2023年12月8日 10時23分
-
5旧ツイッター“X” 今後日本でも技術者採用へ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 8時47分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
