国公立大入試要項まとまる 女子枠や情報系学部拡大
共同通信 / 2023年9月8日 15時11分
国立大82校と公立大95校の2024年度入試要項が8日までにまとまった。理工系学部に女子学生を増やすため、調査書や面接で合否を決める総合型選抜や学校推薦型選抜に女子枠を設定する動きが広がる。情報系学部の新設も目立った。
女子枠を取り入れるのは北見工業大、東京工業大、金沢大、山梨大、琉球大など。既に女子枠を導入した名古屋工業大では対象の定員を増やす。
政府の人材育成方針やニーズの高まりを反映して新設される情報系学部は、宇都宮大のデータサイエンス経営学部、お茶の水女子大の共創工学部、下関市立大のデータサイエンス学部など。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
埼玉の中高入試最新動向 いよいよ県内私立中学入試スタート
産経ニュース / 2023年12月5日 18時25分
-
【早稲田塾】2024年度総合型選抜合格速報 11月30日現在 慶應義塾大学に168名 現役合格史上最高
共同通信PRワイヤー / 2023年11月30日 20時30分
-
2024年度入試は一般推薦入試に併願を新設最大360万円の奨学金を給付する入試も
PR TIMES / 2023年11月15日 14時15分
-
大妻女子大学が11月26日にオープンキャンパスを開催 -- 一般選抜対策のプレテスト(英語)や解説授業、高校1・2年生向け「年内合格のための準備講座」などを実施
Digital PR Platform / 2023年11月10日 14時5分
-
どうして日本にはGAFAが生まれないのか?東工大・益学長が指摘する「どうなりたいという意思の希薄なこの国」の正体
OTONA SALONE / 2023年11月9日 20時1分
ランキング
-
1小学校から「グラウンドに子グマが1頭いる」と通報、猟友会の車に突然向かってきて衝突し死ぬ
読売新聞 / 2023年12月7日 7時25分
-
2日立市役所で3人はね東海村役場に突っ込んだ車、助手席に母親…被害者家族「人を狙ってフルアクセルで来た」
読売新聞 / 2023年12月6日 22時2分
-
3「わたしは死ねばいい」と記したノートに花丸、いじめ女児に不適切対応…担任「励ましの意味」
読売新聞 / 2023年12月7日 0時54分
-
4三崎優太氏 飲食店での〝異物混入疑惑〟投稿に苦言「直接店にクレームつければ済む話じゃん」
東スポWEB / 2023年12月6日 20時13分
-
5若狭勝氏「ちゃんちゃらおかしい。裏金づくりは常態化」岸田首相の派閥パーティー自粛表明を酷評
日刊スポーツ / 2023年12月7日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
