サウジ代表パレスチナ訪問 イスラエルと正常化交渉中
共同通信 / 2023年9月26日 23時37分
サウジアラビアの外交使節が26日、ヨルダン川西岸ラマラのパレスチナ自治政府を訪問した。使節の代表は先月、サウジの駐パレスチナ代表に任命されたナエフ・スデイリ氏で、自治政府のアッバス議長に信任状を奉呈、マリキ外相とも会談した。イスラエルメディアによると、サウジの外交使節が公式に自治政府を訪問するのは初めて。
西岸の占領を続けるイスラエルは現在、サウジとの外交関係樹立を目指し交渉中で、パレスチナ問題が重要な争点の一つ。今回の訪問には、イスラエルに対しパレスチナ問題の重要性を改めて訴えると共に、パレスチナに対し、置き去りにはしないとの意思表明をする狙いがありそうだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
紛争後のガザ、EU外相は「パレスチナ自治政府の統治」を主張…アラブ諸国と会議後に記者会見
読売新聞 / 2023年11月28日 14時20分
-
ガザ「終戦」...アメリカは間違っており、誰もパレスチナを助けず、双方なにも変わらない
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月24日 21時25分
-
サウジなどイスラム諸国、ガザ戦争即時終結求める 臨時首脳会議
ロイター / 2023年11月12日 17時54分
-
ガザの将来、パレスチナ自治政府が中心的役割を=米国務長官
ロイター / 2023年11月6日 10時16分
-
ハマス、人質が「切り札」から「負担」に
Japan In-depth / 2023年11月1日 17時0分
ランキング
-
1ロシア軍撤退まで停戦せず ゼレンスキー大統領会見
共同通信 / 2023年11月30日 18時8分
-
2キッシンジャー元米国務長官、100歳で死去 米中国交正常化などで重要な役割担う
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 10時57分
-
3ウクライナ東部ドネツクに砲撃、子ども含む10人負傷=内相
ロイター / 2023年11月30日 15時59分
-
4ガザ戦闘休止を1日延長 米国務長官も現地入り
産経ニュース / 2023年11月30日 19時49分
-
5【速報】イスラエルとハマス 戦闘休止の延長で合意
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 14時13分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
