中国軍、台湾周辺で大規模訓練 上陸想定と警戒感強まる
共同通信 / 2023年10月3日 17時31分
【台北共同】中国軍は9月、台湾周辺の海空域に前例のない規模で艦船や軍用機を展開し「統合実動訓練」を実施した。中国国防省は「同様の訓練を常態的に組織する」と表明、軍事圧力を強める構えだ。台湾では上陸を想定した訓練だとの警戒感が強まっている。一方、中国国防相が消息不明となる異例の事態が続く中、訓練で軍を引き締めたとの見方もある。
台湾国防部(国防省)は9月11日、中国軍の空母「山東」が西太平洋を航行したと発表。12日には1日当たり過去最多となる延べ20隻の艦船の台湾周辺での活動を、18日には過去最多の軍用機延べ103機の飛行をそれぞれ発表した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
豪軍艦、台湾海峡を通過=台湾国防部
ロイター / 2023年11月24日 9時47分
-
「軍用気球」復興か!? ポーランド軍が大隊規模で新編へ すでにイスラエル軍は活用中
乗りものニュース / 2023年11月20日 11時42分
-
「中国軍が台湾を占領することはできない」米シンクタンクが2年かけて行った24回のシミュレーションの結果
プレジデントオンライン / 2023年11月8日 14時15分
-
クリミアの造船所攻撃 ウクライナ軍
共同通信 / 2023年11月5日 15時32分
-
米カナダ艦、台湾海峡を通過 中国軍は動向監視
ロイター / 2023年11月2日 15時17分
ランキング
-
1ロシア軍艦、荒天で黒海退避 戦闘縮小、機雷漂流の危険も
共同通信 / 2023年11月28日 21時49分
-
2【中継】「戦闘休止」期間中に衝突か…“ガザ地区北部で”イスラエルメディアが報じる
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 23時42分
-
3ロシア軍、人海戦術で最悪の死傷率か 大統領選へ戦果急ぐ
産経ニュース / 2023年11月28日 21時44分
-
4ガザ人質新たに12人解放、拘束パレスチナ人30人釈放 戦闘休止5日目
ロイター / 2023年11月29日 6時38分
-
5「数十万人の兵士の命、救えた」 ロシア補佐官、停戦交渉頓挫で
共同通信 / 2023年11月29日 9時59分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
