東証、午前終値3万0634円 米利上げによる景気後退に警戒感
共同通信 / 2023年10月4日 12時2分
4日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続落して前日終値からの下げ幅は一時600円を超え、取引時間中として約4カ月ぶりに3万1000円の節目を割り込んだ。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ長期化による米景気後退への警戒感から、幅広い銘柄が売られた。
午前終値は前日終値比603円05銭安の3万0634円89銭。東証株価指数(TOPIX)は45.71ポイント安の2229.76。
取引開始直後からほぼ全面安の展開となった。平均株価への影響が大きい半導体関連銘柄が下げを主導した。米景気の先行き懸念から自動車など輸出関連株の多くも値を下げた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東証、午前終値は3万3370円 続落、一時100円超下げ
共同通信 / 2023年11月28日 12時17分
-
米経済指標ほどほどなら今週は上昇加速!?景気後退か高金利長期化か懸念高まる展開も!
トウシル / 2023年11月27日 13時30分
-
東証、午前終値3万3341円 大幅続伸、2カ月ぶり大台回復
共同通信 / 2023年11月15日 12時4分
-
東証、午前終値は313円安 利益確定の売り膨らむ
共同通信 / 2023年11月7日 11時56分
-
東証、午前終値3万0609円 米株安が重荷で反落
共同通信 / 2023年10月30日 12時12分
ランキング
-
1「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
2経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
3海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
4日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
