経済効果1449億円と試算 日本シリーズ関西ダービーで
共同通信 / 2023年10月16日 17時26分
関西大の宮本勝浩名誉教授は16日、今年のプロ野球の日本シリーズが、阪神タイガースとオリックス・バファローズの「関西ダービー」となった場合、日本全体での経済効果が計約1449億円、関西地域では計約1304億円に上るとの試算を発表した。
阪神、オリックス双方がクライマックスシリーズを突破して、日本シリーズまで勝ち上がることを前提に、それぞれの本拠地球場を訪れた観客の消費額、関係する百貨店の祝賀セールの売り上げといった経済効果を足し合わせた。
宮本氏は試算で、阪神、オリックスのどちらが日本一になるかは考慮していない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大谷翔平の経済効果は東京スカイツリー、ドーム球場建設費を上回る とうとう500億円超えた
J-CASTニュース / 2023年11月30日 18時25分
-
オリックス・中嶋監督「選手たちにいっぱい手を振ってください」御堂筋でVパレード
スポニチアネックス / 2023年11月23日 11時30分
-
◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆2023年の大谷翔平選手の経済効果は約504億1,008万円、2024年は約500億円(エンゼルス残留)、約643億6,800万円(ドジャース移籍)
PR TIMES / 2023年11月21日 15時15分
-
◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆2023年の大谷翔平選手の経済効果は約504億1,008万円、2024年は約500億円(エンゼルス残留)、約643億6,800万円(ドジャース移籍)
Digital PR Platform / 2023年11月21日 14時5分
-
阪神1万8500円vsオリ8930円…日本シリーズ公式キャップ価格差倍以上のナゼ? NPBに聞いた
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月7日 9時26分
ランキング
-
1【羽生結弦「105日間の新婚生活」の真相】母親はお相手を“完無視”か、“追い出し部屋”と化していた愛の巣
NEWSポストセブン / 2023年12月4日 7時13分
-
2大谷翔平の移籍先最終候補は5球団…そして金満球団(メッツ、Rソックス、レンジャーズ)が消えた理由
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月4日 14時30分
-
3日大会見 フリー記者の「ダラダラ質問」に批判殺到「退場レベル」 林理事長苦笑い、現場も困惑
スポニチアネックス / 2023年12月4日 17時4分
-
4日大会見 出席者のド派手スーツにネット驚き「ナニワ金融道みたい」「癖がつよつよ過ぎて」
スポニチアネックス / 2023年12月4日 16時40分
-
5なでしこジャパンがブラジルを撃破! 南萌華&田中美南弾でリベンジ達成
ゲキサカ / 2023年12月4日 1時7分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
