22年の賃上げ実施企業92% 人手不足対応、社員の離職防止
共同通信 / 2023年10月28日 16時1分
定期昇給やベースアップを含む賃上げを2022年に実施した企業は92.9%に上ったことが28日、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査で分かった。機構の担当者は「人手不足などの対応から、社員が離職して条件の良い会社に移るのを防ぐ狙いがある」と分析した。
調査は23年1~2月に実施。従業員30人以上の企業1万社に22年12月末時点での状況を尋ねた。2530社の有効回答を得た。
企業が賃上げした理由(複数回答)を尋ねると、「社員のモチベーションの向上、待遇改善」が67.9%で最多。「最低賃金の引き上げに対応」が46.7%、「社員の定着・人員不足解消」が41.5%で続いた。
賃上げを実施しなかった企業の理由(複数回答)は、「業績の低迷」が70.0%で最多。コロナ禍の影響もあるとみられる。他に「雇用維持を優先」や「物価高騰によるコスト上昇」など。
企業が賃上げできる環境整備に必要な政策(複数回答)を聞くと、「景気対策」と「賃上げした企業への税負担軽減」が多く、いずれも半数程度を占めた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中小・零細企業で働く人、"物流2024年問題"を理解している割合は?
マイナビニュース / 2024年8月26日 7時3分
-
2024年度賃上げ、84.2%の企業が「実施した」と回答 過去2番目の高水準に
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年8月22日 17時15分
-
24年度の「賃上げ」実施率、大企業は94% - 中小企業は?
マイナビニュース / 2024年8月21日 16時10分
-
部下の「辞めます」で優秀な上司も降格になる時代 「辞めたら、また採ればいい」という感覚の弊害
東洋経済オンライン / 2024年8月21日 9時40分
-
パート・アルバイトの9割以上が物価高騰に対するサポートの不十分さに不満、6割がこの一年での賃上げもなし。有期雇用スタッフへのサポートが後手に回る実態が浮き彫りに。
PR TIMES / 2024年8月20日 10時0分
ランキング
-
1約3000通の郵便物を捨てた10代新入社員、背景に「昼休みを取れず残業が横行…」元職員が明かす“ブラック職場”疑惑 日本郵便は「労働力の確保に苦労している」
NEWSポストセブン / 2024年9月11日 7時15分
-
2「他の人に仕事が取られるかも」という心配は無用…仕事歴25年の女性フリーランスが取引先を2倍にした秘策
プレジデントオンライン / 2024年9月11日 8時15分
-
3“置き配”サービス拡大も…“トラブル”相談件数増加 荷物がビショビショ、誤配も
日テレNEWS NNN / 2024年9月10日 20時24分
-
4《令和の米騒動リポート》足りないのは安い米?米は本当に不足しているのか 米農家は「価格の知覚がおかしな消費者が増えた」と悲痛
NEWSポストセブン / 2024年9月10日 11時15分
-
5父を難病で失った息子が始めた「ありえない商売」 誰も思いつかなかった「幸せな人生」の見つけ方
東洋経済オンライン / 2024年9月11日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください