ウクライナ支援継続と伝達 米国防長官、大統領と会談
共同通信 / 2023年11月20日 23時3分
【キーウ共同】米国のオースティン国防長官が20日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問した。ゼレンスキー大統領と会談し、X(旧ツイッター)に「米国の揺るぎない支援を確認するため会談した」と投稿した。ゼレンスキー氏に支援継続方針を伝達したとみられる。AP通信によると、オースティン氏のキーウ訪問は昨年4月以来、2回目。
中東パレスチナ自治区ガザ情勢の影響で、ウクライナ侵攻への関心が低下し、各国で支援疲れが顕在化。米国でも支援継続を疑問視する声が広がりつつある。ゼレンスキー政権としては最大の後ろ盾である米国に兵器供与の拡大を働きかける考えとみられる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ゼレンスキー大統領、米メディア王後継者の訪問に感謝
ロイター / 2023年11月21日 13時7分
-
ゼレンスキー氏、支援継続求める 国防長官、弾薬を追加供与
共同通信 / 2023年11月21日 6時42分
-
米国防長官、予告なしにキーウ訪問 支援継続を表明
ロイター / 2023年11月20日 23時33分
-
キャメロン英外相、キーウ訪問 就任後初外遊
共同通信 / 2023年11月16日 23時5分
-
キャメロン英外相、初の外遊でウクライナ訪問 支援継続を約束
ロイター / 2023年11月16日 18時59分
ランキング
-
1ナワリヌイ氏、新キャンペーン「プーチンのいないロシア」開始…プーチン氏以外への投票呼びかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 19時15分
-
2イスラエル軍、ハマス投降で「数百人拘束」 一部は民間人か
産経ニュース / 2023年12月8日 21時30分
-
3中国 日本人の訪中ビザ基本料金を12月11日から引き下げ 来年12月31日までの措置
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 16時58分
-
4英ニュースキャスター、「絶対に映ってはいけない」不適切すぎる姿が放送されてしまい批判殺到
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月8日 18時18分
-
5日本人から聞いた「日本の現状」が中国ネットで反響=「中国のことかと」「さらに残酷なのは…」
Record China / 2023年12月8日 22時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
