マリの襲撃でISが犯行声明 新指導者下での報復テロか
共同通信 / 2019年11月3日 7時42分
【カイロ共同】西アフリカ・マリ北部で兵士ら少なくとも54人が死亡した武装勢力による軍拠点襲撃について、過激派組織「イスラム国」(IS)は2日にIS系メディアで犯行声明を出した。マリ東部では2日にフランス人兵士が道路脇に仕掛けられた爆弾の爆発で死亡。ISはこの爆発でも犯行を認めた。
ISは、米軍に追い詰められた指導者バグダディ容疑者が自爆して死亡した後、10月31日にアブイブラヒム・ハシミ新指導者がカリフ(預言者ムハンマドの後継者)だとする声明を出して報復テロを警告したばかり。新指導者下での新たなテロの可能性もある。
この記事に関連するニュース
-
タリバンが主要米軍拠点を襲撃
AFPBB News / 2019年12月12日 6時23分
-
ソマリア首都でホテル襲撃、5人死亡 イスラム過激派が犯行声明
AFPBB News / 2019年12月11日 17時37分
-
中村さん殺害事件、計画性と強い殺意も 見えぬ犯人像 発生から1週間
産経ニュース / 2019年12月10日 22時9分
-
ロンドン中心部の5人死傷事件で、ISが犯行声明を発表 信憑性は不明
産経ニュース / 2019年12月1日 13時15分
-
マリで軍襲撃、24人死亡 過激派か、急速に治安悪化
共同通信 / 2019年11月20日 5時21分
ランキング
-
1「慰安婦像を撤去せよ」「反日種族主義」著者らが反日集会に抗議
産経ニュース / 2019年12月11日 20時9分
-
2乗客が餓死する高原列車で行く北朝鮮「ブラック温泉」リゾート
デイリーNKジャパン / 2019年12月12日 8時6分
-
3「北が挑発拡大なら行動」…米、静観姿勢を一転
読売新聞 / 2019年12月12日 12時39分
-
4「脱日本」の動きが加速?韓国がドイツと素材・部品事業協力を強化
Record China / 2019年12月12日 7時0分
-
5日韓関係「こじれ」の多くの責任は朝日新聞にあると井沢元彦氏
NEWSポストセブン / 2019年12月12日 7時0分