オウム真理教への規制強化要請 関係自治体、法相と公安庁長官に
共同通信 / 2019年11月15日 21時17分
オウム真理教関連施設のある自治体などでつくる「オウム真理教対策関係市区町連絡会」(会長・近藤弥生東京都足立区長)は15日、教団に対する規制を強化し、活動停止や解散に向けて法整備を求める要請書を森雅子法相に手渡した。森氏は「みなさんの恐怖感、不安感に思いをいたし、しっかり対処する」と応じた。
公安調査庁によると、オウム真理教は三つの後継団体に分かれ、昨年7月、教祖松本智津夫元死刑囚=執行時(63)、教祖名麻原彰晃=ら13人が死刑を執行された後も活動を続けている。信者は約1650人。
連絡会は、公安調査庁の中川清明長官とも面会し、同様の要請書を提出した。
この記事に関連するニュース
-
宮内庁長官に元警察官僚 “安倍官邸ポリス”跋扈の恐ろしさ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月11日 15時0分
-
「する人」と「支える人」が喜びを分かち合えるよう... 鈴木大地スポーツ庁長官も立ち合い、ボランティア推進で3団体協定
J-CASTニュース / 2019年12月9日 20時56分
-
桜を見る会 不都合なかったことにする「オーストリッチ効果」
NEWSポストセブン / 2019年12月4日 7時0分
-
法相、団体規制法を存続方針 オウム関連団体を対象に
共同通信 / 2019年11月29日 10時44分
-
「ひかりの輪」の国賠請求を棄却 公安庁文書巡り、東京地裁
共同通信 / 2019年11月19日 17時53分
ランキング
-
1“桜疑惑”直撃の安倍首相にまた体調悪化説 自民党議員が口にする異例
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月12日 9時26分
-
2両山口組「特定抗争指定」へ “食い詰めヤクザ”年末暴発か
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月12日 9時26分
-
3「報道ステーション」世耕参院幹事長のVTR編集を謝罪 富川アナ「誤解を招く表現」
スポーツ報知 / 2019年12月11日 22時46分
-
4合流地点でUターン、81歳が高速道路を10キロ逆走…次々事故
読売新聞 / 2019年12月12日 11時36分
-
5周辺住民と土地トラブル=高橋容疑者、敗訴後も居住続ける―元農水相銃撃・岩手
時事通信 / 2019年12月12日 4時59分