中国の感染情報隠蔽に警告 トランプ大統領「故意なら報い」
共同通信 / 2020年4月19日 12時8分
【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日の記者会見で、中国から始まった新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の経緯について「中国が故意に引き起こしたのなら報いを受けるべきだ」と警告した。中国が初動対応で情報を隠蔽していた可能性を念頭にした発言とみられる。意図的と判断した場合、どのような措置を取るかは明らかにしなかった。
トランプ氏は「この件を引き起こすまで中国との関係は良かった」と指摘し、中国の新型コロナ対応に不満を表明。米国がどう対処するかについて中国の対応が「ミスにより収拾がつかなくなったのか、意図的だったのか。二つには大きな違いがある」と強調した。
この記事に関連するニュース
-
フェイクニュースにロケットマン…トランプ氏のツイート史を振り返る
AFPBB News / 2021年1月10日 18時29分
-
コロナ恐怖と経済破壊で狙う“ザ・グレート・リセット”とは 巧妙な“人災”で世界を大混乱させた「新しい戦争のカタチ」 河添恵子氏
夕刊フジ / 2021年1月5日 17時11分
-
米コロナ死者数は「本物」、ファウチ氏がトランプ氏の誇張説を否定
ロイター / 2021年1月4日 7時58分
-
武漢のコロナ情報発信で懲役4年、市民記者に中国の裁判所
ロイター / 2020年12月29日 3時17分
-
岡田光世「トランプのアメリカ」で暮らす人たち 「大統領令を!」――期限目前に祈るトランプ支持者
J-CASTニュース / 2020年12月17日 19時20分
ランキング
-
1ガムテープで顔面ぐるぐる巻き、ハンマーで頭部40回殴打……“名古屋闇サイト殺人事件”被害女性が「どうしても守りたかったもの」――2020 BEST5
文春オンライン / 2021年1月16日 6時0分
-
2金沢連続ひき逃げ、19歳再逮捕へ 酒気帯び運転で高齢男性はねた疑い
毎日新聞 / 2021年1月16日 6時0分
-
3受験生はマスク着用義務…「大学入学共通テスト」、机と椅子を消毒
読売新聞 / 2021年1月15日 23時18分
-
4全国で新たに7133人感染 重症者は934人で最多更新
毎日新聞 / 2021年1月15日 20時0分
-
520代の元妻殺害疑い、30代男を逮捕へ 警察に自首 京都・亀岡
京都新聞 / 2021年1月15日 19時30分