三陽商会、米投資会社案を否決 株主総会で中山社長の取締役再任
共同通信 / 2020年5月26日 11時27分
アパレル大手の三陽商会は26日、東京都内で定時株主総会を開いた。中山雅之社長の取締役再任などを求めた会社提案を承認し、約6%の株式を持つ米投資会社RMBキャピタルが株主提案した7人の取締役選任を否決した。RMBは事業立て直しに失敗したとして中山氏再任に反対し、他の株主にも反対を呼び掛けたが、不発に終わった。
会社側は中山氏の取締役再任や、スポーツ用品大手ゴールドウイン出身の大江伸治副社長の取締役就任などを提案していた。総会後に中山氏は副社長に退き、大江氏が社長に昇格する。
三陽商会は2015年に英高級ブランド「バーバリー」の販売契約終了以降、業績が低迷。
この記事に関連するニュース
-
揺れる東芝、守る経産省…臨時株主総会を巡る攻防の行方は?【プロはこう見る 経済ニュースの核心】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月9日 9時26分
-
ブラックロック、医療手袋のマレーシア企業非難 従業員が集団感染
ロイター / 2021年1月7日 17時0分
-
米サード・ポイント、インテルに事業見直し要求
ロイター / 2020年12月30日 9時39分
-
東京ドームの危機、赤字転落…老朽化で嵩む修繕費、巨人軍試合の観客動員数減少も深刻
Business Journal / 2020年12月30日 6時5分
-
東芝が「臨時株主総会」を相次ぎ要求される訳 株主総会決議を問題視する「モノ言う株主」
東洋経済オンライン / 2020年12月28日 12時0分
ランキング
-
12代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
MōTA / 2021年1月24日 18時30分
-
2iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
3富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
4アングル:株式市場に殺到する中国個人投資家、香港にも高揚感
ロイター / 2021年1月24日 11時6分
-
5急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分